We're updating our terminology in Jira

'Issue' is changing to 'work item'. You might notice some inconsistencies while this big change takes place.

Jira Service Management のメール ログについて

メール アドレスからリクエストを受信するように Jira Service Management サービス プロジェクトを設定している場合は、接続がアクティブでありメール メッセージが期待通りに処理されていることを定期的に確認することをお勧めします。

Jira Service Management のメール ログには、処理ログ接続性ログという 2 つのタイプがあります。処理ログと接続性ログを表示する方法をご確認ください。

データベース クリーナーに指定された日数が経過すると、接続ログと処理ログの両方が削除されます。たとえば、データベース クリーナーの値を 30 日に設定した場合、30 日を経過したすべてのログは完全に削除されます。グローバル メール設定の詳細をご覧ください。

処理ログ

メール処理ログには、接続されているメール ボックスから受信したすべてのメッセージが表示されます。最後に受信したメッセージが上部に表示されます。または、特定のメッセージを検索してフィルタリングできます。

各列には、受信したメッセージに関する次のような情報が表示されます。

  • Date – メッセージを受信した日時。

  • Status – メッセージのステータス (利用可能な各ステータスについては以下をご参照ください)。

  • Key – 作成またはコメントされたリクエストの ID 番号。キーを選択すると、リクエストが表示されます。

  • Details – メッセージが Failed または Rejected になった場合は、その理由を示します。

  • From – 送信者のメール アドレス。

  • Mail subject – 送信者がメッセージの件名に入力したテキスト。

  • By handler – メッセージの処理方法を決定したメール ハンドラーの名前。

ステータスには以下が含まれます。

  • New request – メッセージは新しいリクエストに変換されました。

  • New comment – メッセージは既存のリクエストのコメントに変換されました。

  • Failed – メッセージを処理できませんでした (エラーの理由は Details 列に表示されます)。

  • Rejected – メッセージは Jira Service Management メール フィルターによって拒否されました (拒否の詳細は Details 列に表示されます)。

一般的なエラーの理由は次のとおりです。

  • Signup is not currently available (現在サインアップは利用できません) – メール メッセージの送信者は、メール リクエストの送信によるサービス プロジェクトへのサインアップを行えませんでした。顧客の権限を変更する方法をご確認ください

  • Sent from Jira (Jira から送信) – メールは Jira Cloud プロジェクトから、または Jira Service Management サービス プロジェクトのメール チャンネルのメール アドレスから送信されています。これらのメールは自動で拒否されて、メールが何度も繰り返し送信されないようにします。特定のドメインを許可リストに追加すると、それらのドメインからのメールが常に処理されるようになります。

  • Auto-reply mail (自動返信メール) – メールは、リクエストに対する新しいリクエストやコメントではなく、自動返信されたものです。特定の自動返信を拒否しないようにするには、該当するドメインを許可リストに追加します。

  • 潜在的なメール ループ – 同じメール アドレスから複数のメールが送信されているため、送受信先の双方で自動返信がトリガーされていることを示唆しています。潜在的なメール ループを検出して拒否するためにしきい値を調整するには、高度なメール ループ検出 (Jira Service Management) の手順に従います

  • Request could not be created (リクエストを作成できませんでした) – リクエストを作成できなかった時に表示されます。これは一般的に、メールのリクエスト タイプが変更された場合に発生します。メール リクエスト用のリクエスト タイプを選択する方法をご確認ください。

  • Sent from an email address or domain on your blocklist (ブロックリストのメール アドレスまたはドメインから送信) – ドメインまたはメール アドレスがブロックリストに追加されています。ブロックリストの管理方法をご確認ください

既存のリクエストへのコメントを作成するメール メッセージが代わりに新しいリクエストを作成していることに気づいた場合、通常は、メール メッセージの送信者をリクエストの参加者として追加できなかったということです。リクエスト参加者を追加する方法、またはこの動作をカスタマー共有設定で変更する方法を説明します。

接続性ログ

Jira Service Management は、60 秒ごとにカスタム メール ボックスへの接続 (および新しいメッセージのプル) を試みます。接続性ログには、試行ごとの結果の履歴が表示されます。一番上の行には、現在のステータスが表示されます。

失敗した接続を見つけやすくするために、チェックされた接続の回数に関係なく、ステータスの変更ごとに 1 行のみが表示されます。

特定のステータスが持続した期間を確認するには、To および From の列で日時を確認します。

各行には、各ステータスが持続した期間と失敗した接続に関する詳細が表示されます。列には以下が表示されます。

  • Status – 接続が成功したか失敗したかを示します。

  • From – 成功または失敗した接続が開始された日時。

  • To – ステータスが別のステータスに変更する前に、最後にステータスが確認された日時。

  • Details – 接続が失敗したときに起きた内容の詳細。

ステータスには以下が含まれます。

  • SuccessJira Service Management はメール ボックスに正常に接続されました。

  • FailedJira Service Management はメール ボックスに接続できませんでした。

  • Rate limited – 5 つのエラーが連続して発生しました。システムの過負荷を回避するため、Jira Service Management では正常に接続されるまで、チェック間の時間を延長しました (24 時間ごとに最大 1 回チェック)。


このページは企業管理対象プロジェクトにのみ適用されます。

Read more about the difference between company-managed and team-managed projects.

 

さらにヘルプが必要ですか?

アトラシアン コミュニティをご利用ください。