• 使用を開始する
  • 関連ドキュメント

課題ビューでウォッチ、共有、コメントする

多くの場合、課題にはチームの一員として参加するため、最新情報をチームと共有することが重要です。また、自身が直接作業していない課題の進捗を把握する必要もあります。このような場合、ウォッチ、共有、コメントが便利です。

課題のウォッチ

ウォッチすると、課題に何らかのアクションがあった場合に通知を受け取ることができます。たとえば、誰かが課題にコメントしたり、課題を編集またはトランジションしたりすると、通知が送信されます。

課題をウォッチするには:

  1. リクエストの課題ビューを開きます。

  2. ウォッチ アイコン () をクリックするか、キーボードの W を押します。

ウォッチャー ドロップダウンには、課題をウォッチしているユーザーが表示されます

ウォッチ アイコンが黒くなっている場合 () 、あなたは課題をウォッチしています。課題をウォッチしているユーザーが 1 人以上いる場合、ウォッチ アイコンの横の数が課題をウォッチしているユーザーの数を表します。

課題に投票する

投票することで、重要だと考える課題をチームに伝えることができます。投票数が多いほど、その課題のチームにとっての重要性は高まります。 

課題をウォッチするには:

  1. リクエストの課題ビューを開きます。

  2. 右上の投票アイコン () をクリックします。

課題の共有

自身が取り組んでいる作業をチームメイトに知らせることができます。課題を共有するには、リンクをコピーして貼り付けるか、メールでチームにメッセージを送信します。

リンクをコピーして課題を共有するには、次の手順を実行します。

  1. リクエストの課題ビューを開きます。

  2. 課題 ID にカーソルを合わせてから、コピー アイコン () をクリックします。

  3. リンクをチームメイトにペーストします。

コピー ボタンを選択した際のリンクのコピー ツールチップ

メールを送信して課題を共有するには、次の手順を実行します。

  1. リクエストの課題ビューを開きます。

  2. 共有アイコン () をクリックします。

  3. 課題を共有するユーザーと、そのユーザーに送信するメッセージを入力します。

  4. [送信] をクリックします。

共有ボタンを選択した際の課題の共有フォーム

課題にコメントする

コメントは、課題で発生した内容をウォッチャーに知らせるシンプルなテキスト、コード スニペット、画像、テーブルなど、さまざまな形式で使用されます。エディタは、リンクやコード、マークダウンなどをその場で変換するため、コンテンツを貼り付けてエディタで変換を行うこともできます。

コメント フィールドに移動して入力を開始するには、キーボードの M を押します。

一般的なマークダウン フォーマット オプション:

  • ## は H2 スタイル (H2 から H5 までをサポートしています)

  • 太字は **太字** です。

  • 斜体 は *斜体* です。

  • ``` コード ブロック

  • this is link text」: [this is link text](www.atlassian.com)

  • 箇条書きリスト: *  

  • 1. は番号付きリスト

チームメイトへのメンション

コメントについてほかのユーザーに知らせたい場合、コメント内で相手をメンションできます。「@」に続いて相手の名前を入力し、一覧から適切なユーザーを選択します。メンションされたユーザーはコメントの通知を受け取り、課題に素早く移動して内容を確認できます。

Atlassian Intelligence でコメントを要約する

Atlassian Intelligence を使用すると、課題のコメントに素早く追いつくことができます。すべてのコメントを 1 つずつ確認するのではなく、AI の簡単な要約を読みます。

要約を読むには、次の手順に従います。

  1. 課題の アクティビティ セクションで、 コメントを表示します

  2. [要約] を選択します。

AI 要約は自分だけに表示されて、課題から離れると表示されなくなります。

内部メモの追加 vs カスタマーへの返信

Jira Service Management の課題ビューでは、コメントが内部コメントと外部コメントに分かれています。つまり、内部メモ追加するか、カスタマーに返信するかを選択できます。

カスタマーに返信すると、カスタマーだけでなく、課題の表示権限を持つすべてのユーザーにもコメントが表示されます。

内部メモは課題のポータル ビューに表示されないため、カスタマーは閲覧できません。この機能によって、チーム メンバーがカスタマー リクエストについて非公開で話し合えます。既定では、サービス プロジェクト内の Service Desk チーム (ロール) のメンバーなら誰でも内部メモを表示できます

特にデリケートなトピックである場合は、少数のチーム メンバー (人事チームや法務チームなど) だけで議論を行えるように、特定のプロジェクト ロールまたはグループに対して制限を設ける必要が出てくるでしょう。

内部メモの表示を制限するには、次の手順に従います。

  1. 課題を選択して、課題ビューで [内部メモを追加] を選択します。

  2. コメントの下に表示される、鍵が開いているアイコン (