Redgate SQL Monitor と統合する
統合でできるようになること
Jira Service Management は、SQL Monitor との特定のメール統合に対応しています。SQL Monitor は詳細情報とともに Jira Service Management にアラートを送信します。Jira Service Management は SQL Monitor アラートのディスパッチャーとして機能し、オンコール スケジュールに基づいて通知する適切な担当者を決定します。メール、テキスト メッセージ (SMS)、電話、iPhone や Android のプッシュ通知による通知を行い、アラートが承認またはクローズされるまでアラートをエスカレートします。
統合による機能
SQL Monitor でアラートが作成されると、統合を通じて Jira Service Management でもアラートが自動的に作成されます。
SQL Monitor でアラートがクローズされると、統合を通じて Jira Service Management でも関連するアラートが自動的にクローズされます。
統合をセットアップする
SQL Monitor はメール統合です。設定は次の手順で行います。
Jira Service Management で SQL Monitor 統合を追加する
SQL Monitor で統合を設定する
SQL Monitor 統合を追加する
双方向統合は Free プランと Standard プランではサポートされていません。他のすべての統合は Free と Standard でチーム レベルでサポートされています。ただし、送信統合を機能させるには、上位のプランにアップグレードする必要があります。Settings
(歯車アイコン) > Products
(Jira 設定の下) > OPERATIONS
からサイト レベルで統合を追加できるのは、Premium プランと Enterprise プランのみです。
統合をチームの運用ページから追加すると、そのチームが統合の所有者になります。つまり、Jira Service Management は、この統合を通じて受信したアラートをチームにのみ割り当てます。
Jira Service Management で SQL Monitor 統合を追加するには、次の手順に従います。
チームの運用ページに移動します。
左側のナビゲーション パネルで、[統合] > [統合を追加] の順に選択します。
検索を実行して、「SQL Monitor」を選択します。
次の画面で、統合の名前を入力します。
オプション: 特定のチームが統合からのアラートを受信するようにする場合は、[Assignee team (担当者チーム)] のチームを選択します。
[Continue] を選択します。
この時点で、統合が保存されます。[統合を設定する手順] セクションを展開してメール アドレスをコピーします。
このキーは、後ほど SQL Monitor で統合を設定する際に使用します。[統合をオンにする] を選択します。
統合のために作成したルールは、統合をオンにした場合にのみ機能します。
SQL Monitor で統合を設定する
SQL Monitor と Jira Service Management の統合を設定するには、次の手順に従います。
Redgate SQL Monitor で、[Configuration (構成)] > [Email settings (メール設定)] を選択します。
先ほどコピーしたメール・アドレスを [通知送信先] に貼り付けます。
変更を保存します。
この内容はお役に立ちましたか?