Jira Service Management の新しいナビゲーション

We’re in the process of rolling out these changes and the documentation may not match your experience. Bear with us while we update it to reflect the new changes. More about navigating the new Jira

外部メールをコメントとして作業項目に追加できるようにする

既定では、リクエスト参加者以外が作業項目キーを含むメールをサービス プロジェクトに送信すると、元の作業項目にコメントを追加するのではなく、新しい作業項目が作成されます。これは、リクエスト参加者が誰かにメールを転送し、その人がメールの "宛先" または "cc" フィールドに含まれているサービス プロジェクトのメール アドレスに返信した場合に発生します。

代わりに、有効な作業項目キーを含むすべてのメールをコメントとして作業項目に追加できるようにすることができます。この操作を行うには、Jira 管理者である必要があります。

有効な作業項目キーを含む外部メールをコメントとして追加できるようにするには、次の手順を実行します。

  1. Go to Settings () > Products > Jira Service Management > Configuration.

  2. [メール] の [Allow all emails that contain a valid work item key to be added as a comment to the work item? (有効な作業項目キーを含むすべてのメールをコメントとして作業項目に追加できるようにしますか?)] で [はい] を選択します。

これにより、顧客アカウントを持つユーザーからのコメントのみが有効になります。すべてのユーザーからのコメントを有効にするには、関連する権限を有効にする必要があります。

  1. [お客様は自分のアカウントを作成できますか?] で [はい] を選択します(上記と同じページ)。

  2. From your service project, select Space settings, then Access, then Customer permissions.

  3. [チャンネル アクセス] で [開く] を選択します。

Enabling this setting could lead to spam emails being added as comments to work items and being visible in the portal. You can use the blocklist to block specific email addresses or domains. Read more about the blocklist.

If you enable this setting, comments that are added from external emails will be identifiable in the portal and on work items by a label stating “NOT A REQUEST PARTICIPANT”. Find out how to add a request participant.

 

さらにヘルプが必要ですか?

アトラシアン コミュニティをご利用ください。