We're updating our terminology in Jira

'Issue' is changing to 'work item'. You might notice some inconsistencies while this big change takes place.

AQL のプレースホルダーを使用して、情報を動的に置き換える

アセットでは、さまざまなプレースホルダーがサポートされており、コンテキストに応じて、指定したプレースホルダーを Jira 作業項目フィールド、アセットのオブジェクト属性、またはその他の関連情報の値に動的に置き換えることができます。

プレースホルダーを使用する状況の例

プレースホルダーは、ランタイム コンテキストに応じて変化する値に基づくアクションを設定する際に役立ちます。たとえば、どのオブジェクトがアクションのトリガーになるかわからず、事前に値を決定できないような場合です。

例 1: ライセンスの有効期限が近づいたときに、ライセンスの名前終了日を記載したメールを受信します。

例 2: 作業が特定のステータスに移行したときに、該当する Jira 作業項目フィールドのでオブジェクト属性を設定または更新します。

どちらの例でも、値の場所はわかりますが、設定時の具体的な値はわかりません。そのため、プレースホルダーが不可欠です。プレースホルダーは、必要なタイミングで "目的の値を見つける" のに役立ちます。

プレースホルダーの構造

構文

${Name of placeholder}

or

${Name of placeholder${Number}}

これらの複数の構造には、幅広い設定オプションがあります。次の表は、各構造の使用方法を説明したものです。

プレースホルダー

動作

プレースホルダーの例

値に置き換える

${Name of placeholder}

${Name of placeholder} のコンテンツをプレースホルダーの名前と一致する値に置き換えます。

${Name}

1 つのオブジェクト

${Email}

myemail@fakse.se,anotheremail@fakse.se

${Name of placeholder${0}}

${Name of placeholder${0}} のコンテンツを、プレースホルダーの名前と一致するすべての値と置き換えます。これは複数の値を一致させるために使用されて (複数のカーディナリティを持つ属性を設定する際など)、すべての値はその属性の 1 つのインスタンスになります。テキストとして置き換えた際は上記の例に似ています。複数の値のコンテキストで置き換えた際はこの表記法によって複数の値がレンダリングされますが、上記の場合は 1 つの値をコンマ区切り文字列としてレンダリングします。

${Price${0}}

12

${Email${0}}

myemail@fakse.se,anotheremail@fakse.se

${Name of placeholder${1}}

${Name of placeholder${1}} のコンテンツをプレースホルダーの名前と一致する最初の値に置き換えます。これは、最初の値のみが必要な場合に使用されます。

${Price${1}}

12

${Email${1}}

myemail@fake.se

${Name of placeholder${n}}

${Name of placeholder${n}} のコンテンツをプレースホルダーの名前と一致する n 番目の値に置き換えます。これは、n 番目の値のみが必要な場合に使用されます。

${Price${2}}

<空の値>

${Email${2}}

anotheremail@fakse.se

${Email${4}}

<空の値>

プレースホルダーのコンテキスト

プレースホルダーでは複数の値が返されるようにする場合もあります。そのような場合は、プレースホルダー形式 ${Name of placeholder${i}} を使用できます。ここで、i はインデックス番号を表します。

最も一般的な設定は ${Name of placeholder${0}} です。この設定では、次の例に示すように、プレースホルダーによって返されるすべての値のコンマ区切りリストが生成されます。

Attribute IN ( ${Name of placeholder${0}} )

また、${Name of placeholder${1}} を使用して、プレースホルダーによって返される値のリストから最初の値のみを取得することもできます。

インポート時のプレースホルダー

アセットへのインポート時のプレースホルダーの詳細をご確認ください。

プレースホルダー名

Data locator

データ ロケーターを通じて外部データ ソースで見つかった値。

プレースホルダーは AQL (アセット クエリ言語) の一部として使用されます。

自動化

アセットの自動化の詳細をご確認ください。

プレースホルダー名

説明

属性名

属性値

プレースホルダーと同じ名前の属性の値。これによって、人間が読み取れる形式で属性がレンダリングされます。

Attribute Name.id

格納された属性値

プレースホルダーと同じ名前の属性の値。これによって、格納された形式で属性がレンダリングされます。たとえば、属性がオブジェクト参照の場合は、参照されたオブジェクト ID がレンダリングされます。これは、提示された値とは別の値で格納された属性でのみ機能します。

ラベル

オブジェクトのラベル

値は、オブジェクトに設定されたラベルに置き換えられます。

objectType

オブジェクトのオブジェクト タイプ名

値はオブジェクト タイプ名で置き換えられます。

objectTypeId

オブジェクト タイプ ID

値は、現在のオブジェクトのオブジェクト タイプ ID に置き換えられます。

objectId

オブジェクト ID (キー以外)

このオブジェクトを識別する整数。

鍵 (キー)

オブジェクトのキー

現在のオブジェクトのキー値。

オブジェクトの作成または編集

参照属性を含むオブジェクトを作成または編集する際には、AQL を使用してオブジェクトの選択を制限できます。使用可能なプレースホルダーは、作成/編集ダイアログのすべての属性です。

プレースホルダー名

説明

属性名

属性値

プレースホルダーと同じ名前の属性の値。これによって、人間が読み取れる形式で属性がレンダリングされます。

Attribute Name.id

格納された属性値

プレースホルダーと同じ名前の属性の値。これによって、格納された形式で属性がレンダリングされます。たとえば、属性がオブジェクト参照の場合、これは参照されるオブジェクトの ID になります。

AQL のプレースホルダーは常に設定の右側にある値です。これらのプレースホルダーは現在のオブジェクトの値に置き換えられ、AQL ではターゲット オブジェクト タイプの属性が参照されます。

オブジェクト フィールド設定画面の [フィルター スコープ (AQL)] フィールドでは、プレースホルダーを使用できません。

 

さらにヘルプが必要ですか?

アトラシアン コミュニティをご利用ください。