要約ビューとは
要約ビューは、チームの作業の概要を把握できるため、プロジェクトの進捗をモニタリングするのに役立ちます。プロジェクトのステータス、優先度、チーム メンバー全体の負荷配分、チームのエピックの進捗のスナップショットが要約して表示されます。
プロジェクトの要約を有効にする
要約ビューはすべてのプロジェクトで既定で有効になっています。プロジェクトの概要を表示するには (有効になっていると仮定)、プロジェクトに移動して [要約] を選択します。
要約を無効にする方法は以下のとおりです。
Jira ソフトウェア プロジェクトに移動します。
[プロジェクト設定]、[機能] の順に選択します。
[要約] の右側にあるトグルを選択します。
[プロジェクト設定] からいつでも要約を再度有効にできます。
プロジェクト管理者のみがプロジェクトの機能を有効または無効にできます。
プロジェクトの要約を表示する
読み進めて、プロジェクトの要約に示される各セクションの内容を把握しましょう。
1. 概要カード
これらの 4 つのセクションには、過去 7 日間に完了、更新、作成された作業項目の数と、今後 7 日間に期限が到来する項目の数が表示されます。これによって、プロジェクト内の最近のアクティビティの概要がわかります。
2. ステータスの概要
ここでは、ワークフローのステータスに基づいて、プロジェクト全体で作業項目の進捗状況を表示できます。過去 2 週間に完了した項目のみが [完了] に表示されます。プロジェクトに作業項目がない場合、このセクションを最大限に活用するには作業項目をいくつか作成する必要があります。ワークフローの詳細をご参照ください。
3. 最近のアクティビティ
ソフトウェア プロジェクト全体で最新の出来事を把握できます。フィードをスクロールして最近のアクティビティを表示し、確認したい関連アクティビティのリンクを選択できます。
4. 優先度の内訳
ここでは、チームが最も重要な作業に最初に集中できるように、ソフトウェア プロジェクトにおける作業の優先度の決定方法を包括的に把握できます。プロジェクトの作業項目ごとに優先度を選択している場合にのみ、優先度の内訳が表示されます。優先度の定義方法をご確認ください。
5. 作業のタイプ
プロジェクトの作業項目に関するタイプごとの内訳を取得しましょう。このリストでは、プロジェクトにリンクされている作業タイプに加え、タイプごとの作業項目の分布状況を確認できます。作業タイプの詳細をご確認ください。
6. チームの負荷
ここでは、チームの現在の負荷を一目で確認できます。作業がチーム全体に均等かつ適切に配分されるようにすることで、プロジェクトに必要なリソースが適切に確保されます。
リスト ビューの [担当者] フィールドを編集することで、作業を正しいチーム メンバーに割り当てることができます。リスト ビューで作業項目を編集する方法
7. エピックの進捗
エピック全体のステータスの内訳を表示し、各エピックの進捗状況をすばやく確認できます。たとえば、エピック内の完了した作業項目の数、進行中の作業項目の数などが表示されます。エピックとは
プロジェクトの要約をフィルタリングする
要約ビューでフィルタリングを利用できるため、ビューをカスタマイズして最も関連性の高い情報を表示できます。
要約のデータをフィルタリングするには、次の手順を実行します。
[フィルター] を選択します。
フィルターを 1 つ選択し、カスタマイズされた要約に表示したいデータを選択します。
次のフィルター条件を使用できます。
日付範囲 - 特定の期間内に作成日、更新日、または期限を持つすべての作業項目のデータを表示します。
担当者 - 1 人以上の特定のユーザーに割り当てられている (または割り当てられていない) すべての作業項目のデータを表示します。
作業タイプ - 1 つ以上の特定の作業タイプのデータを表示します。
ステータス - 特定のステータスにあるすべての作業項目のデータを表示します。
親 - 選択した 1 つ以上の親作業項目に属する作業項目の要約データをすべて表示します。
優先度 - 特定の優先度が割り当てられている作業項目の要約データをすべて表示します。
この内容はお役に立ちましたか?