列の設定

このページは企業管理対象プロジェクトにのみ適用されます。

企業管理対象プロジェクトとチーム管理対象プロジェクトの違いに関する詳細。

スクラム ボードのアクティブ スプリントカンバン ボードの縦の列はいずれも、ボードのプロジェクトのワークフローを表します。

突き詰めると、列は課題の現在のステータスを示しています。たとえば、スクラム ボードの既定の列は [作業前]、[進行中]、[完了] です。カンバン ボードの既定の列は [バックログ]、[開発用に選択]、[進行中]、[完了] です。

チームのワークフローが成熟するにつれて、チームの作業プロセスにさらに多くのステータスを導入する場合があります。チームの作業を整理して議論しやすいように、1 つの列に複数のステータスを割り当てて、ボード全体でカードを移動する際にチームが使用する列の数を減らせます。

必要に応じて、これらの列を追加、削除、名前変更、または移動をすることができます。また、各列をマッピングする Jira ワークフローステータスや各列に制約を適用するかについても選択ができます。

はじめる前に

ボードおよびその設定を構成するには、次のいずれかである必要があります。

  • ボードの場所のプロジェクト管理者

  • ボード自体のボード管理者

詳細は、「権限の概要」を参照してください。

列の編集

  1. ボードに移動して、[その他] () > [ボード設定] の順に選択します

  2. [] タブをクリックします。

  3. 次の表に示すように列を編集します。

新規列の追加

[列を追加] をクリックして新しい列の詳細を入力し、[追加] を押します。簡易ワークフロー を使用している場合、新しいステータスが自動的に作成され、新しい列に適用されます。

列の名前の変更

列の名前エリアをクリックして、既存の名前を変更し、Enter キーを押します 。

列の削除

列の一番上の削除アイコンをクリックします。削除された列にマッピングされていた Jira ワークフロー ステータスは [マッピングなし] 列に戻されます。

列の移動

列名の上にカーソルを重ねて、新しい位置まで列を左または右にドラッグします。他の列の位置が変わるまで待ってから、選択した列を新しい位置にドロップしてください。

 

サンプル スクラム ボードの設定画面 — "列" タブ

上記のスクリーンショットが示すように、各列はグレー、青、緑に色付けされています。

  • 一番左の 1 列は常にグレーで、「新規」ステータスを表します。

  • 一番右の列は'成功'したステータスに代表されるように、いつも緑色になります。

  • 中央の列 (列を追加している場合は複数の列) は常に青で、「進行中」の項目を表します。

Jira アプリケーション用ガジェッドなど、Jira Software のさまざまな箇所でこのカラーが使用されています。


ステータスを列にマッピングする

次の表に示すように、既定ではボードの列は既定の Jira ステータスにマッピングされています。これは必要に応じて変更できます。たとえば、カスタマイズした Jira ステータスを追加して使用している場合、このステータスをボード内の適切な列にマッピングできます。

ボードのプロジェクトが Jira 既定のワークフローを使用している場合

既定の列

既定でマッピングされた Jira ステータス

作業前

オープン、再オープン

進行中

進行中

完了

解決済み、クローズ

ボードのプロジェクトで簡易ワークフローを使用している場合

既定の列

既定でマッピングされた Jira ステータス

作業前

作業前

進行中

進行中

完了

完了

Jira ワークフロー ステータスとボード上の列のマッピングの編集

  1. ボードに移動して、[その他] () > [ボード設定] の順に選択します

  2. タブをクリックします。

  3. 次の表とスクリーンショット (上) に示すように、ステータスのマッピングを変更します。

ステータスを列にマッピングする

ステータスを [マッピングなし] 列から該当する列にドラッグします。

ステータスと列のマッピングを削除する

ステータスを現在の列から [マッピングなし] 列にドラッグします。

ステータスと列のマッピングを変更する

ステータスを、元の列から該当の新しい列にドラッグします。

注: 課題で使用されている Jira ワークフローで未使用の一部のステータス (特にカスタム ステータス) は、ボードの課題では利用できない場合があります。

企業管理対象プロジェクトで、ワークフローのステータスとトランジションを表示できます。課題を表示する際にステータス ドロップダウンをクリックして、[ワークフローを表示] を選択します。


新しいステータスを追加する

ボードで簡易ワークフローを使用している場合

  1. ボードに移動して、[その他] () > [ボード設定] の順に選択します

  2. タブをクリックします。

  3. [ステータスを追加] ボタンをクリックします。

    注意: ステータスを追加 ボタンは、対象のボードのプロジェクトで Jira プロジェクト管理者の権限を持つ場合にのみ利用できます。詳細は、「権限の概要」を参照してください。

ステータスを削除する

次の場合にのみ、ステータスを削除できます:

  • このボードのプロジェクトの「プロジェクト管理者」であり、

  • 現在このステータスになっている課題が存在しない。

他のワークフローがこのステータスを使用中の場合は、ステータスは現在のワークフローから削除されますが、削除はされません。

ボードで簡易ワークフローを使用している場合

  1. ボードに移動して、[その他] () > [ボード設定] の順に選択します

  2. タブをクリックします。

  3. ステータスを [マッピングなし] 列にドラッグします。

  4. 削除したいステータスに対応する、ステータスの削除アイコンをクリックします。

ボードで簡易ワークフローを使用していない場合、ステータスは Jira 管理者のインターフェイスからのみ削除できます。詳細は「ワークフロー」をご参照ください。


列の制約を設定する

ワークフローの段階ごとの制約の設定は、カンバンにとって大変重要です。設定することで、作業が継続的にパイプラインを流れるようになります。スクラムでは使いやすく、難所を早期に発見し、スプリントのスコープを調整することもできます。

制約を設定することで、1 列に表示される課題の最大数または最小数に達した場合にビジュアルインジケーターをトリガーします。 全列、または指定した列だけに、制約を指定できます。列の制約を超えると、列の色が以下のように変わります。

  • 赤に変わった列 — 課題が最大数を超えました

  • 黄色に変わった列 — 課題が最小数を満たしていません

注意:

  • 列の制約の値は、制約を設定した各列の上部に表示されます。これらの値は、列に表示される課題の数に影響しません。

  • 列の制約は、課題がクイック フィルターで非表示になっているかどうかにかかわらず、列内の課題の合計数に対して適用されます。

ボードの列に制約を設定するには:

  1. ボードに移動して、[その他] () > [ボード設定] の順に選択します

  2. タブをクリックします。

  3. 以下の表の説明のとおりに、制約を編集します。

列の制約を有効にする

[列制約] ドロップダウンでは、[課題数] または [課題数 (サブタスク除く)] を選択できます。
列制約を有効化すると各列に課題数が表示されます。サブタスクを除外したい場合 (特にスクラム チームの場合)、個人のタスク数ではなくチームのストーリー数に制約を設定することもできます。

列の「最小値」と「最大値」制約を設定する

対象の列の上部にあるフィールドを編集します。

  • 黄色いボックスに最小値を入力します。

  • 赤いボックスに最大値を入力します。 

制約を解除するには、既存の値を削除します。

すべての列の制約を削除することもできます。[列制約] ドロップダウンから、[なし] を選択します。


カンバンバックログの有効化

カンバンバックログを有効にするには、Jira 管理者またはそのボードのボード管理者でなければなりません。

バッグログにある課題が少数であれば、カンバンボードの最初の列でバックログを管理すると作業が容易です。バックログの増加に従って、これらの課題を表示したり、スクロールしたりすることが困難になることがあります。

カンバンバックログを使用することで、チームでの課題作成やランク付けしている課題を最適化された一覧リストにして、より大きなバックログを取得します。カンバンボードの進行中の作業からチームの注意をそらさずにバックログでストーリー開発を計画できます。

カンバンバックログを有効化する方法

  1. ボードに移動して、[その他] () > [ボード設定] の順に選択します

  2. [] タブをクリックします。列の設定ページが表示され、左端の列にカンバン バックログが配置されます。

  3. 列のセクションでは、ステータスをカンバン バックログの列にドラッグします。通常、これはチームのための作業を計画する列になります。新しいステータスをこのページから作成するには、[ステータスを追加] を選択します。

  4. カンバン バックログが有効になっている場合は、トグルによってエピック パネルを有効にできます。これによって、ボードのカードの代わりにカンバン バックログのパネルでエピックの課題を表示できます。

Jira ボード設定の列管理セクション – エピック パネルのトグルが有効化

お困りですか? 必要な回答がドキュメントで見つからなかった場合、他のリソースもご利用いただけます。「ヘルプの活用」をご参照ください。

その他のヘルプ