Jira is getting a fresh new look and navigation

We’re in the process of rolling out these changes and the documentation may not match your experience. Bear with us while we update it to reflect the new changes. More about navigating the new Jira

カンバン バックログを使用する

はじめる前に

  • カンバン バックログは Jira 管理者またはボード管理者によって有効化されている場合にのみ使用できます。

  • カンバン バックログは、ボード ユーザーが利用できるように、特定のボード用に有効にする必要があります。詳細は、「カンバン バックログを有効にする」を参照してください。

カンバン バックログについて

バッグログに作業項目が少数しかない場合は、カンバン ボードの最初の列でバックログを管理すると作業が容易になります。バックログが増加するに伴い、こうした作業項目の表示やスクロールの効率性が下がる場合があります。

チームの作業を計画する場合は、カンバン バックログを使用することで、チームのために作成/ランク付けしている作業項目を表示できる、最適化されたリスト ビューを備えたより大きなバックログを利用できます。ご自身がカンバン プロジェクトに取り組んでいるチーム メンバーである場合は、計画中のアイテムを気にすることなく、カンバン ボード上で作業しているタスクに集中できます。

カンバン バックログにアクセスする

カンバン ソフトウェア プロジェクトの [バックログ] に移動します。

カンバン バックログでは、作業項目が「バックログ」セクションと「開発対象として選定」セクションの両方に表示されます。これによって、作業項目をあるセクションから別のセクションに簡単にドラッグできます。作業の準備ができたら、「バックログ」セクションから作業項目をドラッグします。

次の場合は、作業項目がカンバン バックログにのみ表示されます。

  • the work item matches the board's saved filter, and

  • 作業項目のステータスがカンバン バックログの列と、カンバン ボード上の次の列にマッピングされている場合

つまり、カンバン ボード上に [開発対象として選定]、[進行中]、そして [完了] の列がある場合は、少なくとも [進行中] にステータスがマッピングされていることを確認する必要があります。すべてのステータスを最初の列 (開発対象として選定) にマッピングした場合は、カンバン バックログの「バックログ」セクションに作業項目が表示されません。「開発対象として選定」セクションにのみ作業項目が表示されます。

カンバン バックログでできること

タスク

手順説明

Add work items to the backlog

上部のナビゲーション バーで [作成] を選択します。

Fill in the work item details in the Create work item dialog, then select Create. The work item will be added to the backlog under the currently selected work item, or at the top of the backlog if no work item is selected.

Check the Create another checkbox in the Create dialog to keep it open, if you're creating multiple work items.

You can create work items directly on the backlog. Just select + Create at the bottom of a sprint or the Backlog section.

バックログの優先順位付け

Drag and drop a work item to rank it. You can also right-click the work item to open a menu that allows you to send it to the top or the bottom of the backlog.

View and edit fields in a work item

Select a work item on the board to view the details and edit fields.

To open the work item in a separate tab or window, right-click on the work item key.

You can edit the following fields directly on the backlog:

  • 要約

  • 担当者

  • ストーリー ポイントの見積もり

  • 優先度

Select the relevant field on a work item card to edit it.

To edit multiple work items from the backlog:

  1. Select multiple work items from the backlog. You can either:

    1. use the checkboxes

    2. hold Ctrl (Windows) or Command (Mac) while selecting work items

    3. hold the Shift key to select a group of adjacent work items

  2. Once you’ve chosen the work items you’d like to edit, select Edit, then Fields from the toolbar that appears. This will open the bulk edit sidebar.

  3. Choose what you’d like to do with the fields shared across the selected work items by clicking into the field and making direct edits. You can also search for additional fields you may want to edit using the search bar. Some fields may require you to choose from a handful of options. The options depend on the type of field, but may include:

    1. Keep as is - Make no changes to that field across the selected work items.

    2. Add new - Add new values to what’s already there across the selected work items.

    3. Find and remove - Remove a specific value from the field across the selected work items.

    4. Replace all - Replace the existing content for that field across all selected work items.

    5. Remove all - Remove all values from the field across the selected work items.

  4. 編集が完了したら、[次へ] を選択して確認画面で変更を確認します。

  5. [ 確認] を選択して編集を保存します。

サブタスクの作成

作業項目を選択してから [サブタスク ()] を選択します。

サブタスクは、ストーリーを実装可能な単位に分割するのに便利です。

サブタスク作成時の注意

  • 新しく作成されたサブタスクは、親タスクの展開として表示されます。サブタスクは、親タスクの下でインデントされます。

  • サブタスクには、親タスクのサブタスクであることを示すラベルが設定されます。

  • 親タスクを展開することで、サブタスクを表示できます。

  • Subtasks may or may not be included in the work item count. This depends on column constraints configured for the board.

Transition a work item

バックログ」セクションから「開発対象として選定」セクション (またはカンバン ボードの次の列) に作業項目をドラッグ & ドロップして、作業項目をワークフローのバックログから次のステータスに移動させます。

注意:開発選択セクションの名前は、カンバン ボードの列設定により異なる場合があります

Transition work items with subtasks

  • To transition both the parent work item and its subtasks, drag and drop the parent work item while it's collapsed to the corresponding section.

  • To transition just the parent work item or a subtask, expand the parent work item first, then drag and drop only the parent work item or the subtask to the corresponding section.

To transition multiple work items from the backlog:

  1. Select multiple work items from the backlog. You can either:

    1. use the checkboxes

    2. hold Ctrl (Windows) or Command (Mac) while selecting work items

    3. hold the Shift key to select a group of adjacent work items

  2. Once you’ve chosen the work items you’d like to edit, select Edit, then Status.

  3. Select a status from the dropdown. If your selected work items don’t share the same statuses or transitions, this will open the bulk edit sidebar. Work items from the same workflow will be grouped together and you can select a new status for each group.

Split a work item

Right-click a work item and select Split work item. You can split a work item in the Backlog or Selected for Development sections. Note, these sections may be named differently, depending on the column configuration of your Kanban board.

Splitting a work item is useful when it’s so big, that it's better to divide it into two or more work items, and make work more manageable. Note that you can only split a work item from the Kanban backlog, and not from the Kanban board.

What happens when I split a work item?

作業項目を分割すると、新しい作業項目は「バックログ」セクションに送られます。カンバン ボードの列の設定にもよりますが、これは基本的にワークフローの最初のステータスにマッピングされている列のセクションを指します。

What happens to the details of the work item?

  • The new work item will be of the same work type as the original. For example, if you split a task into two or more work items, the new ones will also be tasks.

  • The new work item will have most of the same details stored in the original, including priority, component, and label.

  • The details that won't be copied over include work log, comments, history, and links, though the original will be linked to the new work item.

  • The new work item will have the summary that you entered upon splitting it.

  • The status of the work item also returns to the first step of the corresponding workflow, and the resolutions are cleared.

作業項目にフラグを設定する

作業項目を選択して、[その他の操作 ()] > [フラグを追加] の順に選択します。

また、フラグを付けてコメントを追加することで、おそらくフラグを追加するための理由を示すことができます。

Delete a work item

作業項目を選択して、[その他の操作 ()] > [削除] の順に選択します。

To delete multiple work items from the backlog:

  1. Select multiple work items from the backlog. You can either:

    1. use the checkboxes

    2. hold Ctrl (Windows) or Command (Mac) while selecting work items

    3. hold the Shift key to select a group of adjacent work items

  2. Select More actions (•••) on one of the selected work items, then select Bulk change.

  3. Select Delete work items and select Next.

  4. 可能な場合は、メール通知を送信するかどうかを決定して [次へ] を選択します。

  5. [ 確認] > [ 承認] の順に選択します。

Find work items

Create your own quick filters to only view the work items you want. See Configure quick filters for details.

Organize work items into epics

An epic is essentially a large task, used for grouping smaller tasks. For example, you may have a 'Quarterly audit' theme for your release, which you could capture as an epic.

You can create epics, drag and drop work items into epics, and filter epics by using the epic panel.

注: このパネルを表示するには、ボードのエピック パネルを有効にする必要があります。有効になったら、エピック フィルターのドロップダウンにあるトグルを使ってパネルを開閉できます (またはキーボード ショートカット「E」を使います)。

バージョンの計画

You can create and edit versions, assign work items to versions via drag-and-drop, and filter by versions using the version panel.

パネルを開閉するには、バージョン フィルターのドロップダウンにあるトグルを使います (またはキーボード ショートカット「V」を使います)。

Select work items for your team to work on

After grooming the work items in your backlog, you can select which ones your team will start working on, by dragging and dropping them from the Backlog section to the Selected for Development section.

Work items selected for development will then appear on your Kanban board, and your team can start working on them accordingly.

注: サブタスクを親タスクとは別に [バックログ] から [開発用に選択] に移動することも、その逆も可能です。

お困りですか? 必要な回答がドキュメントで見つからなかった場合、他のリソースもご利用いただけます。「ヘルプの活用」をご参照ください。

 

さらにヘルプが必要ですか?

アトラシアン コミュニティをご利用ください。