• 関連ドキュメント

サブタスクとリンクされた課題に取り消し線を付けるタイミングを選択する

本ページの内容は、企業管理対象プロジェクトにのみ適用されます。

課題ビューに取り消し線が表示されるのはいつですか?

取り消し線は、解決状況がある場合に、子課題 (例: サブタスク) とリンクされた課題の課題キーに表示されます。初期設定では、課題が「完了」カテゴリのステータスに移動すると解決状況が自動的に設定されるように、ワークフローがセットアップされています。つまり、課題を「完了」に移動すると、課題ビューでは取り消し線が表示されます。

課題ビューの課題キーに取り消し線が入っている

管理者は、誰かが手動で解決状況を設定した場合にのみ、取り消し線が表示されるように設定できます。

手動で解決状況が設定された場合にのみ取り消し線が表示されるようにする

ワークフローを編集するには、管理者である必要があります。

誰かが手動で解決状況を設定した場合にのみ取り消し線が表示されるようにする方法は、次のとおりです。

  1. [設定] () > [課題] に移動します。

  2. [ワークフロー] > 選択したワークフローの [編集] の順に選択します。

  3. [ダイアグラム] タブで、「完了」ステータスへのトランジションを選択します。「完了」のステータスは緑色です。

  4. [事後操作] を選択します。

  5. [The Resolution of the issue will be… (課題の解決状況 …)] にカーソルを合わせ、[編集] () を選択します。

  6. [フィールド値] に [なし] を選択します。

  7. 更新を選択します。

  8. 手順 3 から 7 を繰り返して、すべてのトランジションを「完了」ステータスにします。

  9. ワークフローを公開します。

または、トランジションの [The Resolution of the issue will be… (課題の解決状況 …)] 部分を削除しても同じ結果が得られます。

ヒント: 課題が再オープンされたら、解決状況を削除します。

また、「To Do」と「進行中」のステータスに対して [解決状況] を [なし] に設定することもできます。これにより、チームが再び課題に取り組む必要が生じた場合に、解決状況が確実に削除されているようになります。

さらにヘルプが必要ですか?

アトラシアン コミュニティをご利用ください。