We're updating our terminology in Jira

'Issue' is changing to 'work item'. You might notice some inconsistencies while this big change takes place.

チーム管理対象プロジェクトでステータスを割り当てて、列を編集する

This page is for team-managed projects

To check whether your project is team-managed or company-managed, select More actions (•••) next to the project name in either the header or the sidebar. At the bottom of the menu that opens, you’ll be able to view whether your project is team-managed or company-managed.

If you're in a company-managed project, check out these company-managed project articles instead.

More about the difference between company-managed and team-managed projects.

デフォルトでは、ボードの列には Jira ステータス [作業前]、[進行中]、[完了] が割り当てられます。これは、作業方法に合わせて変更できます。

たとえば、レビュー中の作業を記録するカスタム ステータスを作成して、そのステータスをボードの適切な列にマッピングする必要がある場合もあります。

すべてのチーム管理対象プロジェクトは Jira のデフォルト ワークフローから始まります。つまり、デフォルトの列には次のようなデフォルトのステータスが割り当てられます。

ステータス

作業前

作業前

In progress

In progress

完了

完了

Jira チーム管理対象プロジェクトでワークフローを管理する方法をご確認ください

このページに記載されている次の内容を実行するには、プロジェクトの管理者ロールを持っている必要があります。チーム管理対象プロジェクトのロールに関する詳細をご確認ください

列とステータスを設定する

チームの作業が進むと、カスタム ステータスや列を新たに作成する必要が生じる場合があります。複数の列がボードの流れに影響を与える可能性がありますが、込み入りすぎてナビゲーションが困難になる場合があります。

[Columns and statuses (列とステータス)] 設定を使用して複数のステータスを単一の列に割り当てると、ボードを空けられます。ステータスに共通するものがあって列に表せるフェーズまたはプロセスを順に進められる場合に、特に効果的です。

列に複数のステータスが割り当てられている際は、各ステータスはボードの列に「ドロップゾーン」として表示されます。これによって、1 つのボード列内で作業を別のステータスへ移動できます。

[Columns and statuses (列とステータス)] 設定にアクセスするには、次の手順に従います。

  1. まだ移動していない場合は、チーム管理対象ソフトウェア プロジェクトに移動します。

  2. プロジェクトのサイドバーから、[プロジェクト設定] > [ボード] の順に選択します。

これによって、[Columns and statuses (列とステータス)] 設定に直接移動できます。これはボードの列とその関連ステータスのレプリカですが、高度な設定オプションが用意されています。

既存のステータスを別の列に割り当てる

ボードをどのようにアレンジするかを考えましょう。共通のステータスは、それが表す段階やステップ別にグループ化できます。

ステータスは、ワークフロー エディタで作成されて管理されます。プロジェクトのステータスを表示、追加、または削除する方法をご確認ください

列間でステータスを移動するには、次の手順に従います。

  1. まだ移動していない場合は、チーム管理対象ソフトウェア プロジェクトに移動します。

  2. プロジェクトのサイドバーから、[プロジェクト設定] > [ボード] の順に選択します。

  3. [Columns and statuses (列とステータス)] で、関連するステータスの上にカーソルを合わせます。 カード全体がインタラクティブです。

  4. ステータスを選択して、選択した列にドラッグ & ドロップします。

  5. 完了したら [変更を保存] を選択します。加えた変更がボードに適用されます。

列から既存のステータスを割り当て解除する

ステータスを割り当て解除して、ボード上の乱雑さを軽減できます。これは、複数のステータスを使用して作業を追跡しているが、特定の課題のみをボードに表示する必要がある場合に便利です。列にステータスを割り当てていない場合、そのステータスの課題はボードとバックログに表示されません。

列からステータスを割り当て解除するには、次の手順を実行します。

  1. まだ移動していない場合は、チーム管理対象ソフトウェア プロジェクトに移動します。

  2. プロジェクトのサイドバーから、[プロジェクト設定] > [ボード] の順に選択します。

  3. [Columns and statuses (列とステータス)] で、関連するステータスの上にカーソルを合わせます。

  4. ステータスを選択し、左側の [未割り当てのステータス] パネルにドラッグ & ドロップします。

  5. 完了したら [変更を保存] を選択します。加えた変更がボードに適用されます。

ワークフロー エディターで新しいステータスを作成すると、初期設定では未割り当てになります。

さらにヘルプが必要ですか?

アトラシアン コミュニティをご利用ください。