リリース バーンダウン レポートとは
This page is for company-managed projects
To check whether your project is team-managed or company-managed, select More actions (•••) next to the project name in either the header or the sidebar. At the bottom of the menu that opens, you’ll be able to view whether your project is team-managed or company-managed.
企業管理対象プロジェクトとチーム管理対象プロジェクトの違いの詳細をご確認ください。
リリース バーンダウン レポートには、リリースに向けた作業に対するチームの進捗状況が表示されます。Jira には「リリース」というエンティティはなく、バージョンがリリースに相当します (そのため、この文書では「リリース」の代わりに「バージョン」という用語を使用します)。このレポートには、ボードで使用されている見積統計に基づいたデータが表示されます。
以下に、リリース バーンダウン レポートを利用する方法の一部を紹介します:
チームがバックログの作業に取り組む速さを表示する。
スプリント中に追加または削除された作業が、チームの全体的な進捗にどのような影響を与えたかを表示する
過去のスプリントとスプリント期間中の変更をもとにして、バージョンの作業を完了するのに要するスプリント数を予測する。
前にバージョン レポートを使用したことがある場合、類似点がいくつかあることにお気づきかもしれません。しかしリリース バーンダウンは、スプリントで作業するスクラムチームのために最適化されていて、トラッキングがはるかに簡単になっています。

リリース バーンダウン レポートを表示する
ナビゲーション バーで [プロジェクト] をクリックし、関連するプロジェクトを選択します。
[レポート] をクリックし、次に [リリース バーンダウン] を選択します。
ページ上部のリリース ドロップダウンから関連するバージョンを選択します。ボードのフィルターでボード用に設定された、プロジェクト内のバージョンを選択出来るようになります。
Internet Explorer 8 を利用している場合、リリース バーンダウンは利用できません。
リリース バーンダウン レポートを印刷する
レポートを印刷するには、レポートを表示し、ブラウザーの印刷機能を使用します。レポートは、A4 またはレターサイズのいずれかで、縦向き、横向きどちらでも印刷可能です (Chrome での横向き印刷には既知の問題があることにご注意ください)。
リリース バーンダウン レポートを理解する
リリース バーンダウン レポートの使用を始める前に、それがどのように動作するかを知っておく必要があります。
スプリント バー
薄緑色の部分 = スプリントの間に完了した作業
バーがすべて薄緑色になっている場合、完了した作業の中で元の見積もりがあったものを見分けることができなくなります。この情報を確認するには、バーをクリックして詳細を表示します。水色の部分 = スプリント開始時に見積もったバージョンの総作業量のうち、残っている作業。
紺色の部分 = スプリントにもともと含まれず、途中で追加された作業(すなわち、スコープ変更)。
薄緑色の部分+水色の部分 = スプリントの開始時に初期見積したバージョンの総作業量。
水色の部分+紺色の部分 = スプリントの終了時にバージョンに残っている総作業量。
灰色の部分があるバー = 予測スプリント (以下を参照 )。
予測スプリント
予測スプリントは、チームのベロシティ* (直近の 3 スプリントで完了した作業量) とバックログに残った総作業量をもとにして計算されます。スコープの変更は、ベロシティ* を計算する際に考慮されませんが、残りの総作業量には含まれます。
*ベロシティ チャートに表示されるベロシティと同じではありません。
次の例を考えてみましょう。

未処理の作業を評価: この例では、現在のスプリントの開始時点のバージョンについて、10 のストーリー ポイントが残っています。
ベロシティの計算: 最後の 3 スプリント (Beta 5、Beta 6、Beta 7) で、28 のストーリー ポイントが完了しました。ストーリー ポイントを平均して四捨五入すると、スプリント当たり 9 ストーリー ポイントのベロシティになります。
残りのスプリントを予測: スプリント当たり 9 ストーリー ポイントのベロシティで、バージョンの作業 (10 ストーリー ポイント) を完了するには、現在のスプリントを含めてさらに 2 スプリントが必要です。つまり、9 ストーリー ポイントのスプリントが 1 つと、1 ストーリー ポイントの最終スプリントが 1 つ必要になります。
チームのベロシティを計算するときに現在のスプリントの値も数えられますか?
チームのベロシティを計算するとき、現在のスプリントを含めないのが普通です。上の例で、現在のスプリントバーの各部分が(予測スプリントのバーのように)灰色表示になっていることが、このことを示しています。例外となるのが、現在のスプリントで完了を予測された以上の作業をすでに完了している場合です。この場合、現在のスプリント(および実際に完了した作業)は、ベロシティを計算するために使用される 3 つのスプリントの 1 つとして扱われます。また、スプリントバーには、完了したスプリントと同様に緑と青の部分が表示されます。
たとえば、上記のチャートでチームがすでに現在のスプリントで 9 を超えるストーリー ポイントを完了していた場合、ベロシティの計算には Beta 6、Beta 7 で完了した作業と、(Beta 4 ではなく) 現在のスプリントが使用されます。
その他の機能
リリース バーンダウン レポートの他の主な機能は、以下の質問と回答で取り上げられています:
バージョンに設定された開始日とリリース日が、最初と最後のスプリントの日付と一致しないのはなぜですか?
バージョンに設定された開始日とリリース日は、開始予定日および終了予定日として、レポートの下部に表示されます。しかし、これは計画された日付であり、レポートに表示されている最初と最後のスプリントを決定するものではありません。
最初のスプリントとして表示されるの は、「作業前」ステータスから最初にトランジションした(バージョンの)課題を含むスプリント、すなわちバージョンの作業を開始したスプリントです。
最後のスプリントとして表示されるのは、バージョンのすべての作業が完了したスプリントです。または、作業が残っている場合は、作業が完了する予測スプリント です。
ボードへのステータスのマッピングによって、課題が 「作業前」または「完了」と見なされる時期が決まります。詳細については、「列の設定」を参照してください。
見積もられていない課題の割合はレポートにどのような影響を与えますか?
リリース バーンダウン レポートでの予測は、バージョンの見積もり済み課題に基づくことが前提になっています。見積もられていない課題の割合が高い場合は、レポートの予測は信頼性が低くなります (見積もられていない課題の割合が 30% を超える場合、注意を促すためにラベルが赤に色付けされます)。
たとえば、バージョンの見積もり済みの課題が 10% しかなかった場合、レポートは全課題の 10% をもとにして、バージョンの作業の完了見込を予測することになります。実際には、チームが完了しなければならない作業はもっと多く残っているはずです。
どのような変更が初期見積およびスコープ(作業追加)に影響を与えますか?
次の変更は、スプリントの初期見積に影響を与えます:
バージョンの課題が (バージョン開始前に) 見積もられる (見積もりが追加される)
バージョンの課題が (バージョン開始前に) 再見積もりされる (見積もりが変更される)
次の変更はスプリントのスコープに影響を与えます:
既存の見積を持った課題が(バージョン開始後に)バージョンに追加される
バージョンに(バージョン開始後)追加された課題が見積もられる(見積が追加される)
バージョンに(バージョン開始後)追加された課題が再見積される(見積変更される)注意:課題が後のスプリントで再見積された場合、課題が始めに追加されたスプリント内で、スコープの調整が遡って行われます。
作業がスプリントの外で完了する場合、それはどのように表わされますか?
スプリント外で発生した (バーンダウンまたはスコープの) 変更は、変更日の直前に開始したスプリントの一部として表示されます。
完了した課題が再オープンされたり、バージョンから追加/削除された場合、その課題はどのように表示されますか?
課題がスプリント内で完了して、再オープンされた場合:
課題は、以前のスプリントには表示されません。
課題がバージョンで完了したが、その後バージョンから削除された場合:
スコープは変更されず、完了した作業はそのまま表示されます。
課題が別バージョンもしくはバージョンに紐付かずに完了してから、(レポートに表示される)バージョンに紐付いた場合:
スコープは変更されません。
課題がスプリントで完了したが、バージョンに追加されたのはその後だった場合:
課題は、もとからバージョンの一部であったかのように、レポートに表示されます。
課題がマッピングされていないステータスにある場合はどうなりますか?
課題がマッピングされていないステータスにある場合 (つまり、ステータスが列にマッピングされていない場合)リリース バーンダウン チャート上に存在しないものと見なされます。スプリント バーや見積もられていない課題の割合、残りのストーリー ポイントなどに含まれなくなります。
既知の問題
この一覧にない問題が発生した場合アトラシアンの課題トラッカーで課題を登録してください。
お困りですか? 必要な回答がドキュメントで見つからなかった場合、他のリソースもご利用いただけます。「ヘルプの活用」をご参照ください。
この内容はお役に立ちましたか?