バージョン レポートを確認して理解する
This page is for company-managed projects
To check whether your project is team-managed or company-managed, select more actions (•••) next to the project name in either the header or the sidebar. At the bottom of the menu that opens, you’ll be able to view whether your project is team-managed or company-managed.
More about the difference between company-managed and team-managed projects.
バージョンレポートは、特定のバージョンの完了に向けたチームの進捗を表示します。またバージョンレポートはバージョンの開始日と見積られた残タスクから、チームの進捗のスピード(ベロシティ)をもとに想定されるリリース日を表示します。
はじめる前に
このページの内容は スクラム ボードにのみ適用されます。
バージョン レポートの表示
ナビゲーション バーで [プロジェクト] をクリックし、関連するプロジェクトを選択します。
[レポート] をクリックし、次に [バージョン レポート] を選択します。
バージョン レポート ドロップダウンから該当のバージョンを選択します。
バージョン レポートを理解する
バージョン レポートの使用を始める前に、それがどのように動作するかを知っておく必要があります。次の情報はバージョン レポートの主要な機能を理解するのに役立ちます。
バージョン レポートはボード固有のものです。つまりボードに保存されたフィルターにマッチした課題だけを含むことができます。
バージョン レポートは、"サブタスク タイプ" の課題を除外します。
バージョン レポートは "リリースされた" バージョンを表示し、"アーカイブされた" バージョンは表示しません。バージョンのステータスの詳細については、「バージョンの管理」(Jira 管理者向けドキュメント) を参照してください。
バージョン レポートは、ボードの列マッピングをもとにしています。課題がボードの一番左の列にマッピングされているステータスにあると、その課題は '未着手' とみなされます。同様に、課題がボードの右端の列にマッピングされているステータスにあると、課題は「完了」していると見なされます。詳しくは「列の設定」をご参照ください。
横軸はバージョンの開始日から始まります。開始日が指定されていない場合は、バージョンに最初の課題が追加された日付から始まります。グラフは、合計ストーリー ポイントと完了したストーリー ポイント (または別に選択した見積統計) を使って、特定の時点のバージョンの状態を表示します。これによってスコープがどのように変更されているかや、見積り済みの作業が完了に向けてどのように進捗しているかを確認できます。
グラフは次の予測を表示します:
予測リリース日 (青い線) - このバージョンのすべての課題が完了すると見込まれる日です。日次の平均ベロシティと残りの見積り済み作業の量から算出されます。
予測リリース日 (楽観値) (青い線の左側の斜線部) – このバージョンの完了を見込める最も早い日付です (「楽観値」の日付はベロシティの日次平均に 10% を加えることで計算されます)。
予測リリース日 (悲観値) (青い線の右側の斜線部) – このバージョンの完了を見込める最も遅い日付です (「悲観値」の日付はベロシティの日次平均から 10% を引くことで計算されます)。
予測値を計算するには、バージョンの見積もり済み作業のうち 10% が完了している必要があります。
お困りですか? 必要な回答がドキュメントで見つからなかった場合、他のリソースもご利用いただけます。「ヘルプの活用」をご参照ください。
この内容はお役に立ちましたか?