Jira Software Cloud をセットアップする
Jira Software Cloud のセットアップ方法と、他の製品およびアプリケーションとの統合方法をご覧ください。
コマンド パレットを使用すると、Jira での操作、検索、作業をキーボードだけで行うことができます。
Mac ユーザーの場合は、command + K キーを押すとコマンド パレットが開きます。
Windows ユーザーの場合は、Ctrl + K キーを押すとコマンド パレットが開きます。
これらのコマンドを使用すると、選択した課題に取り組んだり更新したりできます。これらのコマンドは、課題を表示しているときにのみ表示されます。
また、選択した課題が課題アクション リストの上に表示されます (画像例を参照)。
コマンド | 説明 |
---|---|
ステータスの変更 | 選択した課題のステータスを変更し、その課題をワークフロー内で移動させます。これは、「課題のトランジション」とも呼ばれます。たとえば、ステータスを [To do] から [進行中] に変更します。 |
自分への割り当て | 選択した課題の担当者として自分自身を設定します。 |
説明を編集 | 選択した課題の説明を編集します。 |
コメントを追加 | 選択した課題に新しいコメントを追加します。 |
添付ファイルの追加 | 選択した課題にファイルを添付します。 |
課題のクローンを作成する | [課題の複製] ポップアップが開きます。選択した課題を複製する前に、新しい要約を入力したり、コピーするフィールドを選択したりできます。 |
課題のウォッチを開始 | 選択した課題のウォッチャーとして自分自身を設定することで、課題の変更について通知を受け取ることができます。 |
フラグを追加 | 選択した課題にフラグを立てると、自分にとって重要な課題であるということを示すことができます。 |
ログ | [作業の記録] ポップアップが開きます。選択した課題の作業に費やした時間を追加または追跡できます。 |
Confluence ページをリンク | 選択した課題に Confluence ページのリンクを追加します。 |
URL を追加 | 選択した課題に任意の URL を追加します (関連する Web ページへのリンクなど)。 |
プロジェクト ナビゲーション コマンドを使用すると、プロジェクト内のページにシームレスに移動できます。
コマンド | 説明 |
---|---|
バックログに移動 | 現在利用しているプロジェクトのバックログに移動して、今後の作業計画を立てることができます。 |
ボードに移動 | 現在利用しているプロジェクトのボードに移動して、作業の進捗状況を追跡できます。 |
レポートに移動 | 現在利用しているプロジェクトのレポート ビューに移動して、ダッシュボードとインサイトを確認できます。 |
タイムラインに移動 | 現在利用しているプロジェクトのタイムライン ビューに移動して、大きな作業を可視化できます。 |
すべての課題の表示 | 現在利用しているプロジェクトの課題ビューに移動して、課題の検索や一括編集を行うことができます。 |
サイト ナビゲーション コマンドを使用すると、(単一のプロジェクトだけではなく) Atlassian アカウントに接続されているページに移動するため、すべてのプロジェクト、ボード、課題などの概要を確認できます。
コマンド | 説明 |
---|---|
すべての課題の表示 | 現在利用しているすべてのプロジェクトのすべての課題を掲載したリストを確認できるページに移動します。 |
すべてのプロジェクトを表示 | プロジェクト ページに移動して、現在利用しているすべてのプロジェクトのリストを確認できます。 |
すべてのボードを表示 | ボード ページに移動して、アクセス可能なすべてのボードのリストを確認できます。 |
すべてのフィルターを表示 | フィルター ページに移動して、いずれかの保存済み課題検索にアクセスできます。 |
すべてのダッシュボードを表示 | ダッシュボード ページに移動して、作成したすべてのダッシュボードを確認できます。 |
すべてのプランを表示 | プラン ページに移動して、Atlassian アカウントにリンクされているすべてのプランを確認できます。 |
アトラシアンの管理コマンドを使用すると、アトラシアン製品全体の請求とユーザーを管理できるページに移動します。これらのコマンドは、ページへのアクセス権限がある場合にのみ表示されます。
コマンド | 説明 |
---|---|
ユーザー管理に移動 | ユーザー管理ページが新しいタブで開きます。ユーザーを追加、削除、管理できます。 |
請求ページに移動 | 請求ページが新しいタブで開き、サブスクリプションと請求の詳細を管理できます。 |
Jira 設定コマンドは、さまざまな設定ページに移動するのに役立ちます。その設定ページでは、Jira サイトの設定、編集、管理を行うことができます。コマンド パレットで設定ページを参照するか、お探しのページが分かっている場合は、検索バーでページを簡易検索できます。これらのコマンドは、ページへのアクセス権限がある場合にのみ表示されます。
コマンド | 説明 |
---|---|
システム設定 | コマンド パレットにシステム設定ページのリストが開きます。そのリストにある、移動したいページで Enter キーを押します。 |
製品設定 | コマンド パレットに製品設定ページのリストが開きます。そのリストにある、移動したいページで Enter キーを押します。 |
プロジェクト設定 | コマンド パレットにプロジェクト設定ページのリストが開きます。そのリストにある、移動したいページで Enter キーを押します。 |
課題設定 | コマンド パレットに課題設定ページのリストが開きます。そのリストにある、移動したいページで Enter キーを押します。 |
アプリ設定 | コマンド パレットにアプリ設定ページのリストが開きます。そのリストにある、移動したいページで Enter キーを押します。 |
個人設定コマンドを使用すると、テーマをすばやく変更したり、詳細やその他の個人設定を管理できる設定ページに移動したりできます。
コマンド | 説明 |
---|---|
ダーク テーマに切り替え | Jira をダーク テーマに変更します。すでにダーク テーマを使用している場合は、このコマンドは表示されません。 |
ライト テーマに切り替え | Jira をライト テーマに変更します。すでにライト テーマを使用している場合は、このコマンドは表示されません。 |
システム テーマに合わせる | Jira のテーマをオペレーティング システムのテーマに合わせます。システム テーマに合うようにすでに設定済みの場合は、このコマンドは表示されません。 |
個人設定に移動 | 個人設定ページに移動します。 |
アカウント設定に移動 | アカウント設定ページに移動します。 |
ヘルプ コマンドを使用すると、ヒントを参照したり、サポートにアクセスしたりできます。
コマンド | 説明 |
---|---|
ヘルプの確認 | ヘルプ サイドバーが開き、サポート記事を閲覧できます。 |
キーボードショートカットの表示 | Jira のすべてのキーボード ショートカットをリストしたポップアップが開きます。 |
コマンド パレットを開いたときに Jira のどこにいるかに応じて、コンテキストに合わせてさまざまなコマンドが表示されます。
この内容はお役に立ちましたか?