We're updating our terminology in Jira

'Issue' is changing to 'work item'. You might notice some inconsistencies while this big change takes place.

チーム管理対象ボードを Bitbucket に接続する

This page is for team-managed projects

To check whether your project is team-managed or company-managed, select More actions (•••) next to the project name in either the header or the sidebar. At the bottom of the menu that opens, you’ll be able to view whether your project is team-managed or company-managed.

If you're in a company-managed project, check out these company-managed project articles instead.

More about the difference between company-managed and team-managed projects.

Bitbucket リポジトリをチーム管理対象ソフトウェア プロジェクトとリンクして、Jira Cloud から離れることなく、プロジェクトの開発者のステータスをボードに表示できます。

  1. チーム管理対象ソフトウェア プロジェクトに移動します。

  2. サイドバーで [アイテムの追加] をクリックし、リポジトリの横にある [追加] をクリックします。

  3. Bitbucket リポジトリへのリンクを入力し、リポジトリの名前を入力します。この名前は Bitbucket 内のリポジトリ名と一致する必要はありません。ここでの名前はあくまで Jira のプロジェクト メニューでリポジトリ名を認識するためのものです。

  4. Jira Cloud サイトを Bitbucket と連携していない場合は、リンクをセットアップするよう求められます。別のプロジェクトで既に実行している場合、その必要はありません。

課題で開発のステータスを確認する

Jira 課題からブランチを作成して、開発作業のステータスを追跡できます。 

  1. チーム管理対象ボードで課題を開きます。

  2. [開発] の下で、[ブランチの作成] を選択します。

チーム管理対象ボードに開発者のステータスを表示する

チーム管理対象ボードとリポジトリをリンクすると、カードに各課題のステータスを示すアイコンが表示されます。これらのアイコンにカーソルを重ねると詳細が表示されます。

カードの開発ステータスは、ボードの課題が 100 件未満の場合にのみ表示されます。

さらにヘルプが必要ですか?

アトラシアン コミュニティをご利用ください。