タイムラインに表示する完了済みの課題数を変更する
Unless otherwise noted, the project timeline view is the same for both company-managed and team-managed projects.
1 年前までの課題を表示したり、完了済みの課題を表示しないようにしたりして、プロジェクトのコンテキストをリアルタイムに把握できます。既定では、タイムラインに過去 12 か月以内に完了した課題が表示されます。
To change how many completed parent-level work items show on your timeline, go to the View settings menu, then select Show completed. You’ll then have the option to choose the timeframe you’d like to show on your timeline.
This setting only applies to parent-level work items. Story-level work items that are done but belong to an open parent-level work item will still show on your timeline.
プロジェクト タイムラインで完了した課題を定義する方法
Jira は 2 つの異なるフィールドを見て、課題が完了したかどうかを評価します。
企業管理対象プロジェクトでは、課題のステータスが [進行中] から [完了] に移行する際に事後操作で設定される、課題の [解決状況] フィールドを参照します。Jira の [解決状況] フィールドと事後操作の設定に関する詳細をご覧ください。
チーム管理対象プロジェクトでは、課題のステータスのカテゴリを確認します。課題は「進行中」から「完了」にステータス カテゴリが移動すると、解決されたと見なされます。
タイムラインとは、完了した課題を定義するStatus category change date
を指します。これによって、計画は常に一貫したフィールドを参照して、複数のワークフロー全体で一貫性を保ちます。
この内容はお役に立ちましたか?