Insert the include content macro
インクルード コンテンツ マクロを使用すると、Confluence ページ、リアルタイム文書、ブログのコンテンツ全体を別のページ、リアルタイム文書、ブログに表示できます。
To add the include content macro:
編集時には、ツールバーから を選択します。
マクロを名前で検索して選択します。
必要に応じて設定します。
このページに「/」と入力して、ツールバーから を選択することで、同じリストを表示することもできます。続けてマクロの名前を入力して、リストをフィルタリングします。
インクルード ページ マクロを編集するには、次の手順に従います。
マクロのプレースホルダーを選択します。
[編集] アイコン を選択して、設定パネルを開きます。
パラメーターを設定します。変更内容は、移動するごとに保存されます。
ページの編集を再開すると、パネルが閉じます。
中央揃え 、幅 、全幅 の各アイコンを使用して、一部のマクロの幅を調整することもできます。マクロを削除するには、ゴミ箱アイコン を選択します。
パラメーター
パラメーターとは、設定してマクロの内容をページまたはリアルタイム文書に表示する方法を制御できるオプションです。
Confluence Cloud 保存形式で使用されるパラメーター名が、ブラウザやスラッシュ コマンドを使用してマクロを挿入する際に使用されるラベルと異なる場合は、下記の角括弧内に記載されます (example
)。
パラメーター | 既定 | 説明 |
---|---|---|
含めるコンテンツ | なし | This is the name of the Confluence page, live doc, or blog post that you want to include in the current page, live doc, or blog post. Start typing a title, and Confluence will suggest matching content from the current space and other spaces. あるいは、以下の方法でコンテンツを指定することも可能です。
|
If you want to include part of an item rather than the whole item, use the
ページや文書のコンテンツを表示するには、そのページの閲覧権限が必要です。同様に、コンテンツを見るユーザーは、埋め込むアイテムと埋め込まれるアイテムの両方の表示権限が必要です。権限の詳細については、Confluence スペース管理者にお問い合わせください。
この内容はお役に立ちましたか?