Opsgenie の販売とサポートの終了

Atlassian ended new sales of Opsgenie on June 4, 2025, and will end support on April 5, 2027. Move to Jira Service Management or Compass to continue using incident response features, now with enhanced capabilities. 発表の全文を参照して、

統合の詳細設定を使用する

統合の詳細設定は Opsgenie の StandardEnterprise の各プランでのみ利用できます。

Jira Service Management の一部として Opsgenie を使用している場合、統合の詳細設定は Jira Service Management の PremiumEnterprise の各プランで利用できます。

Opsgenie 統合には、基本と詳細の 2 種類の設定があります。基本設定は統合のメイン画面にあります。
統合の詳細設定を使用すると、アラートを完全にカスタマイズできます。システムによるアラートの作成、クローズ アクションの実行、アラートの自動承認、メモの追加などのタイミングを定義できます。
また、フレームワークによって Webhook データから内容を解析してその解析を動的に利用し、アラート コンテンツを構築できます。
ルールはトップダウンの順序で実行されて、最初に一致したルールが実行されます。これ以上のルールは評価されません。統合のタイプとアクションに関する詳細をご確認ください。

統合の詳細設定ボタンの位置を示すスクリーンショット。

[詳細設定] に移動すると [アクション] タイトルの下にルール ([無視]、[アラートを作成]、[アラートをクローズ]、[メモを追加]) が表示されます。ルールに基づいてアクションが実行されます。データがエンドポイント (またはメール ボックス) に到着するたびに、これらのルールがトップダウンの順序でデータと照合されます。これらのルールにはそれぞれ [フィルター] セクションがあります。アラートに一致する最初のルール (トップダウンの順序) が、それに関連付けられたアクションを実行します。[アラート フィールド] セクションでは、そのアクションの詳細を確認できます。アラートは [アラート フィールド] セクションのテンプレートの取得に従って作成されます。

統合は実際のアラートで最も良く機能します。新しい統合のセットアップ時は、サードパーティ ツールにおけるテスト ボタンの使用の避けることをお勧めします。

アクション処理

統合の詳細設定は、さまざまなアラート シナリオで構成されています。これらのシナリオは「アクション」と呼ばれて、アラートの作成、クローズ、承認などの方法とタイミングを指定します。Opsgenie は統合ごとに既定のアクションを提供しますが、カスタマイズして独自のアクションを好きなだけ追加できます。たとえば、3 つの [アラートを作成] アクションを設定できます。この場合は、Opsgenie の Webhook データがこれらの 3 つのシナリオに対して順に評価されて、そのうちの 1 つに一致するものがあれば新しいアラートが作成されます。

 

Opsgenie 統合での高度なアクションを示すスクリーンショット。

アクション フィルター

各アクションにはフィルター セクションが用意されています。Opsgenie は統合に関連付けられたすべての受信データを処理して、統合の実行アクションに対してそれらを評価します。統合アクションには処理順序があり、1 つのリクエストで実行できるアクションは最大 1 つであることにご留意ください。最初のアクションの条件セットであるフィルターが受信ペイロードに一致しない場合、Opsgenie は行内の次のアクションに移動してそのフィルターを評価します。アクションのフィルターがデータと一致する場合、Opsgenie はそのアクションを実行してその特定の Webhook で処理を終了します。一致するアクションが見つからない場合は、何も起こりません。
事前に準備された統合には、フィルター オプションのリストが用意されています。最も一般的なものが利用可能であり、選択した統合に合わせてカスタマイズされています。統合のアクション フィルターに関する詳細をご確認ください。

また、アラートのカスタマイズやフィルタリングに使用できる正規表現についてもご確認ください。

アラート フィールド

このアクションは、ここで取得したテンプレートと設定に従って実行されます。次の図は [アラートを作成] アクションのフィルターを示しています。条件一致タイプが [すべての条件に一致] に設定されます。そのため、受信データの「アクション」変数が「作成」と、「ソース タイプ名」変数が「Monitor Alert (アラートを監視)」と等しい場合、Opsgenie アラートはアラート フィールドで指定された設定に従って作成されて、処理はそこで終了します。

統合設定でのドラッグ可能なフィールドを示す画像。

右側には、ドラッグ可能なフィールド (青いボックス) が表示されて、これらの動的フィールドが初期設定のアラート フィールド (中括弧内のフィールド) のいくつかに取り込まれています。Opsgenie はこれらを用いてデータを解析し、豊富で有益なアラートを作成します。動的フィールドを利用すると、アラートのプロパティをカスタマイズできます。基本的には、この「アラート フィールド」セクションに従ってアラートを作成するたびに、ペイロードから変数が自動で解析されます。
変数全体が不要で、メールの件名の一部などデータの一部だけが必要な場合は、文字列処理メソッドの 1 つを使用できます。

動的フィールドの詳細についてご確認ください。

 

さらにヘルプが必要ですか?

アトラシアン コミュニティをご利用ください。