• 製品
  • 使用を開始する
  • 関連ドキュメント
  • リソース

メールを Opsgenie と統合する

Opsgenie は多くの人気の監視ツールに対する製品固有の統合プラグインに加えて、Web API と統合用のコマンド ライン ユーティリティ lamp を提供します。
メール ベースの統合の設定は、[統合] ページで実行できます。

メール インテグレーションの設定に関するビデオをご覧ください。

アラートを作成するための基本構成

  1. Opsgenie アカウントにログインします。[設定]>[Integrations (統合)] に移動してメールを検索します。

  2. 各メール インテグレーションには、カスタマイズ可能なメールアドレスが割り当てられます。

  3. [応答者] フィールドを使用して、メール アラートの通知先を指定します。入力し始めると、オートコンプリートの候補が表示されます。

  4. 必要に応じて、インテグレーションの名前を変更します。

  5. [Save Integration (統合を保存)] をクリックします。

Free プランと Essentials プランの場合は、チーム ダッシュボードからのみインテグレーションを追加できます。このインテグレーションを追加するには、下記の代替手順を使用してください。

ステップ 2) およびステップ 4) の代わりに、インテグレーションを所有するチームのチーム ダッシュボードからインテグレーションを追加する方法があります。チームに直接インテグレーションを追加するには、Team ダッシュボードに移動して [インテグレーション] タブを開きます。[インテグレーションの追加] をクリックし、追加するインテグレーションを選択します。

設定完了です! Opsgenie は、指定されたメール アドレスに送信されるメールごとにアラートを作成します。デフォルトでは、メール インテグレーションはアラート メッセージとしてメールの件名を使用し、メールの本文はアラートの説明フィールドに表示されます。受信メールが HTML 形式の場合、Opsgenie は元のメールもアラートに添付します。

メール統合を通して受信するメールのサイズ制限は 2MB です。全体のサイズ (コンテンツと添付ファイル) が 2MB より大きい場合、Opsgenie はメールを無視し、アラートを作成しません。

  • メールのインテグレーションが無効になっている場合、そのメールアドレスに送信されたメールは Opsgenie によって無視されます。

  • [Suppress Notifications (通知を非表示)] がオンの場合、Opsgenie によってアラートを作成されますが、ユーザーはアラートの通知を受信しません。

高度な設定

基本構成では、最小限の構成でアラートを作成できます。詳細設定では次のことができます。

  • 異なるメールについて異なる人に通知するためのルールを定義する

  • 個別のアラートを作成するのではなく、解決/復旧メールを使用してアラートを確認またはクローズするルールを定義する

  • 文字列処理メソッドを使用してメールを解析することにより、アラートの内容を変更する

詳細設定では、メールに適用できるさまざまな「アクション」(さまざまな種類のルール) がサポートされています。

  • ignore

  • アラートの作成

  • Close Alert (アラートのクローズ)

  • Acknowledge Alert (アラートの承認)

  • メモの追加

  • Heartbeat

各アクションには、受信メールの処理に使用されるアクションを決定するフィルターが関連付けられています。各メールは 1 つのアクションによってのみ処理され、アクションは上記にリストされているトップダウンの順序で評価されます。アラートに一致する最初のルールが、そのアラートに関連付けられたアクションを実行します。たとえば、メールがアラート作成アクションのフィルターに一致する場合、そのメールはクローズ アクションや承認アクションには使用されません。

アクションの種類ごとに、複数のアクションを作成できます。

フィルター

フィルターは 3 種類の条件に対応

  • [Match all (すべてに一致)] は、名前が示すように、基本的にすべてのフィルターを通過します。

  • 下記の 1 つ以上の条件が一致: 定義された条件のいずれかが true の場合 (OR 演算子など)
    *下記のすべての条件が一致: 定義された条件のすべてが true の場合 (AND 演算子など)

次の項目に基づいてフィルターのルールを定義します。

  • From Name (差出人名)

  • 送信元アドレス

  • サマリ概要

  • Conversation Subject (会話の件名)

  • メールのメッセージフィールド。[Conversation Subject (会話の件名)] は、メールの返信および転送に関連するプレフィクスを無視した、メールの件名フィールドです。

無視アクション

メールによっては、有用な情報が含まれていない場合があります。無視アクションでは、定義されたフィルターに一致するメールを破棄できます。たとえば、次の無視アクションは、メールの件名に文字列「test」を含むすべてのメールを破棄します。

メール インテグレーションの無視アクションを作成する方法を示す画像。

アラートの作成アクション

アラート作成アクションは、定義されているフィルターをメールが通過した場合に、Opsgenie でアラートを作成します。基本構成で説明されているように、既定の構成では、メールの件名がアラートメッセージとして使用され、本文が説明として使用されます。アラート作成アクションを使用すると、メールの処理方法をカスタマイズできます。文字列ユーティリティを使用して、メールから情報を抽出し、アラートフィールドに入力できます。

以下のフィルターは、Pingdom インテグレーションから取得されるもので、DOWN または FAILING という文字列で始まるメールは問題が発生していることを示します。

メール インテグレーションからアラートを作成する方法を示す画像。

アラートの作成アクションの設定には、変更可能なフィールドがいくつかあります。Opsgenie では、メール情報 (差出人名、件名など) を変数として使用でき、UI でこれらの変数をアラートフィールドにドラッグできるようサポートしています。これらのフィールドの値は、直接指定するか、またはメール変数から抽出されます。

  • [メッセージ] フィールドにはアラート テキストが含まれます。

  • [エイリアス] フィールドは、アラート処理において重要な役割を果たす特別なアラートフィールドであり、Opsgenie のオープン アラートに対するユーザー定義の一意の識別子として考えることができます。Opsgenie では、同じエイリアスを持つオープン アラートは 1 つしか存在できません。これにより、Opsgenie は、1) 同一/類似のアラートを重複除外し、2) アラートを識別できます。そのため、既存のアラートをアップデート (承認、メモの追加、クローズなど) できるように、[エイリアス] フィールドを適切に設定することが不可欠です。

  • [チーム] フィールドは、アラートの通知先のチームを決定するために使用されます。このフィールドでチームが定義されると、Opsgenie はそのエスカレーションを使用して通知するユーザーを決定します。

  • [Entity (エンティティ)] は、アラートが関連付けられているエンティティの名前 (サーバー名、アプリケーション名など) です。

  • [ソース] はアラートの発生元を示します。通常は、監視ツールの名前またはメール送信元アドレスです。

  • [タグ] は、アラートの識別と分類を容易にするために使用されるラベルです。複数のタグがある場合は、間にカンマを使用します。

  • [Actions (アクション)]: 受信者がアラートに応答するために実行できるアクションのリスト。複数のアクションがある場合は、間にカンマを使用します。

  • 説明: アラートの詳細な説明。[メッセージ] フィールドに収まらないものはすべてここに入力できます。

  • [Extra Properties (追加プロパティ)]: 追加のアラートのプロパティ。最初のフィールドにプロパティの名前を入力し、2 番目のフィールドに値を入力します。

  • [Note (メモ)] は、アラートが作成されるときにアラートに追加されるテキスト メッセージです。

  • [ユーザー]: アラートに追加されるメモの所有者。


アラートのクローズ アクション

Opsgenie では、個別のアラートを作成するのではなく、リカバリ メールを使用して既存のアラートをクローズすることにより、アラートの数を減らすことができます。
他のアクションと同様に、アラートのクローズ アクションにもフィルターがあります。例に示すフィルターは Pingdom インテグレーションから取得されるもので、メールの件名が UP または SUCCESSFUL という文字列で始まっている場合にアラートをクローズします。

アラートのクローズ アクションには、3 つのフィールドがあります。[エイリアス] は唯一の必須フィールドであり、どのアラートをクローズするかを識別するために不可欠です。[ユーザー] フィールドと [Note (メモ)] フィールドが指定されている場合、クローズされる前にアラートにメモが追加されます。

アラートの承認アクション

Opsgenie では、承認済みアラートとは、誰かがアラートを確認してそのアラートの担当になったことを示します。監視ツールでアラートの承認がサポートされ、アラートが承認されたときにメールを送信できる場合、これらのメールを使用して Opsgenie でアラートを承認することもできます。

アラート アクションの設定を確認することは、アラート アクションの設定を閉じることと同じです。

その他のヘルプ