ユーザーとして Opsgenie の利用を開始する
プロフィールの設定、Opsgenie からの通知の取得、オンコール スケジュールの表示に関するすべての方法を説明します。
現在、新しい統合フレームワークは Jira Software Cloud と Jira Service Management Cloud でのみ利用可能です。
Opsgenie 統合は、Opsgenie アカウントと IT 環境にあるその他のアプリ間の接続です。接続すると、Opsgenie は IT アプリからアラートを受け取って、すべてのアラートを Opsgenie 内で一元化してアラート バケットを作成します。
統合ごとにカスタム自動化ルールを作成してデータを更新および編集したり、接続アプリをトリガーすることでカスタム アクションを実行したりできます。
統合を作成するには、まず [設定] > [統合] の順に移動して [統合を追加] を選択する必要があります。ここで、Opsgenie の現在の統合を入手できます。Opsgenie の統合タイプについてご確認ください。現在、Opsgenie の新しい統合フレームワークは Jira Software Cloud と Jira Service Management Cloud でのみ利用可能で、新規タグでハイライトされます。
アプリを選択して、統合の設定を開始します。
統合名: 統合の名前を追加します。
チームへの割り当て: Opsgenie でこのチームをアラート対応者として設定します。つまり、統合からのアラート通知はこのチームのルールに従って送信されます。
接続: 接続されている Jira サイトです。Opsgenie は接続されているサイトを自動で検出します。また、Jira サイトを手動で接続できます。Opsgenie を Jira Software Cloud に接続する方法をご確認ください。
プロジェクト: 選択したプロジェクトの課題によって、統合がトリガーされます。接続されている Atlassian サイトからプロジェクトを選択できます。
通知を抑制する: 通知をミュートします。アラート通知をミュートすると、対応者は電子メール、SMS、または音声通知を受信できなくなります。
設定を保存するとメインの統合ページにリダイレクトされて、ルールを設定して統合を有効にできます。
Opsgenie には、受信と送信の 2 つの自動化ルールのセットがあります。
受信自動化ルールは、Opsgenie が Jira からデータを受け取った際の Opsgenie の動作を定義します。つまり、Jira アクションによってトリガーされた新規または既存のアラートの動作を自動化する方法です。Jira 課題から、アラートの確認または更新、コメントの追加、クローズ、または新しいアラートの作成を実行できます。
受信自動化ルールには 5 つのアクション タイプがあります。これらのアクションに基づいて統合を設定して、要件に応じてアラート フィールドを設計できます。アラート フィールドは、各アクションの機能に応じて異なります。動的フィールドの詳細についてご確認ください。
受信自動化ルールに対するアクション タイプには次があります。
アラートを無視する: 選択した条件のルールを無視します。アラートを受信しないアクションには、このオプションを選択します。
アラートを作成する: Jira プロジェクトで事前定義されたアクションが発生するたびにアラートを作成します。たとえば、Jira で作成された新しい課題に対するアラートの作成や、課題のステータスが変化したときのアラートの作成が可能です。アクションごとに、Opsgenie が作成するアラートをカスタマイズできます。アクション フィルターの詳細についてご確認ください。
アラートをクローズする: Jira で事前定義されたアクションが発生するたびにアラートをクローズします。
アラートを承認する: Jira で事前定義されたアクションが発生するたびにアラートを承認します。
アラートにメモを追加する: Jira で事前定義されたアクションが発生するたびに、アラートにメモを追加します。
統合を初めて作成するときのために、初期設定のルールをいくつか用意しました。ルールは無効化または削除しない限り、統合を有効にした時点で機能し始めます。これらのルールには次のものがあります。
アラートを作成する: 選択したプロジェクトで Jira 課題が作成されるたびに、Opsgenie は新しいアラートを作成します。
アラートをクローズする: アラートを作成した Jira 課題が解決済み、クローズ、または完了に更新されるたびに、Opsgenie はアラートをクローズします。
アラートを承認する: アラートを作成した Jira 課題が「作業中」または「保留中」に更新されるたびに、Opsgenie はアラートを承認します。
アラートにメモを追加する: アラートを作成した Jira 課題がコメントを受信するたびに、Opsgenie はアラートにメモを追加します。
初期設定のルールを編集したり、受信自動化ルールを追加したりできます。ルールを設定して統合を有効にすると、Opsgenie は設定された順序で上から下にルールを適用します。つまり、最初のルールが「無視」アクション、次が「アラートを作成」で、Jira から受け取ったデータが両ルールの条件に一致する場合、Opsgenie は最初の一致、つまり「無視」アクションで停止します。アラートは作成されません。
送信自動化ルールは、Opsgenie アラートが Jira に与える影響を定義します。送信自動化に作成できる自動化ルールには、次の 2 種類があります。
このルール タイプを選択すると、その課題によってトリガーされたアラートが Opsgenie で更新される際に、Jira 課題が更新されます。Jira で作成された課題を通じて、受信自動化ルールでアラートが作成される、またそのアラートが更新される際に、Opsgenie はこの更新情報を Jira に返信して課題を更新します。アラートの更新を Jira に送信するルールによって、ルールに従って Jira 課題を更新する方法を定義できます。
ここでは、アラート アクションとそれに対応する Jira アクションを文の構造で示します。「アラートにタグが追加される」などの一部のアクションは、正しく実行するためにユーザー入力が必要な場合があります。入力フィールドを空白のままにすると、ルールはすべての値に適用されます。入力を制限する場合は、値を手動で入力して Enter キーを押します。これはアラートにタグを追加する方法と同様です。
前のルール タイプと同様に、このルール タイプを選択して Jira 課題をアラートでトリガーできます。ただし、このオプションによって、他の統合ツールから受け取ったアラートで Jira 課題をトリガーすることになります。
このルール タイプを定義するには、まずフィルターを作成してこのルールを適用するアラートを選択します。次に、トリガーする課題のプロパティを定義します。編集できるフィールドは課題タイプによって異なります。課題に対して実行するアクションは後から定義できます。Opsgenie がフィルターに一致するアラートを受信すると、Jira が選択したアクション (コメントの追加、課題ステータスの変更など) を実行するようにトリガーします。統合が有効になっていても、これらの各ルールはいつでも有効または無効にできます。
受信自動化ルールと同様に、Opsgenie はルールを上から下に適用して、ルールに一致すると停止します。したがって、ルールをどのような順番にするかが重要です。受信自動化ルールとは異なり、ドラッグ & ドロップでこれらのルールを並べ替えられます。
すべてのルールの設定が完了したら、このページから統合を有効にします。
この内容はお役に立ちましたか?