チャート マクロを挿入する
The Chart macro allows you to display a chart based on tabular data. When you add the macro to a page or live doc, you:
マクロでグラフ化するデータを、マクロのプレースホルダーに表形式で入力します。
マクロブラウザーでマクロのパラメーターを編集し、グラフの書式を設定します。
チャート マクロを使用する
チャート マクロを追加するには、次の手順に従います。
When editing, select from the toolbar
マクロを名前で検索して選択します。
必要に応じて設定します。
このページに「/」と入力して、ツールバーから を選択することで、同じリストを表示することもできます。続けてマクロの名前を入力して、リストをフィルタリングします。
チャート データを入力するには、次の手順に従います。
タイプ パラメーター (下記参照) を使用して、チャートの種類を選択します。
以下に説明するように、マクロブラウザーで他のパラメータ設定を選択します。
データ系列またはデータ タイプの値がないことを表すには、ゼロを使用します。セルを空欄/空値のままにすると、グラフの表示時に問題が発生します。
チャート マクロを編集するには、次の手順に従います。
マクロのプレースホルダーを選択します。
[編集] アイコン を選択して、設定パネルを開きます。
パラメーターを設定します。変更内容は、移動するごとに保存されます。
ページの編集を再開すると、パネルが閉じます。
中央揃え 、幅 、全幅 の各アイコンを使用して、一部のマクロの幅を調整することもできます。マクロを削除するには、ゴミ箱アイコン を選択します。
パラメーター
Parameters are options that you can set to control what and how content from the macro appears on a page or live doc.
Confluence Cloud 保存形式で使用されるパラメーター名が、ブラウザやスラッシュ コマンドを使用してマクロを挿入する際に使用されるラベルと異なる場合は、下記の角括弧内に記載されます (example
)。
グラフの種類パラメーター
これらのパラメーターは、表示するグラフの種類やグラフの表示方法を決定します。
パラメーター | 既定 | 説明 |
---|---|---|
タイプ | 円グラフ | 表示するチャートの種類です。XY グラフには x 軸と y 軸の数値軸があります。x の値は、必要に応じて時間ベースにできます(時系列パラメーターを参照してください)。 標準 - 円グラフ、棒グラフ、線グラフ、面グラフ XY プロット - xy 面グラフ、xy 棒グラフ、xy 折れ線グラフ、xy ステップ チャート、xy ステップ エリア チャート、散布図、時系列グラフ その他 - ガントチャート |
表示方向 | 垂直 | 面グラフ、棒グラフ、折れ線グラフに適用されます。
|
3D で表示 | false | 面グラフ、棒グラフ、折れ線グラフに適用されます。 |
値の積み上げ | false | 面グラフ、棒グラフに適用されます。 |
図形表示 | true | 折れ線グラフに適用されます。各データの位置に図形が表示されます。 |
不透明度 |
| 0 パーセント (透明) から 100 パーセント (不透明) までの値で、前景領域と棒部分の不透明度を決定します。 |
表示制御パラメーター
パラメーター | 既定 | 説明 |
---|---|---|
幅 | 300 | ピクセル単位で示されるグラフの幅。 |
高さ | 300 | ピクセル単位で示されるグラフの高さ。 |
元データ表示 | false | マクロの本文(通常データ表)を表示するかどうかを設定します。既定では、グラフのデータ表は表示されません。
|
画像フォーマット | png | グラフに使用される画像のフォーマット。
|
タイトルとラベル パラメーター
パラメーター | 既定 | 説明 |
---|---|---|
グラフのタイトル | なし | グラフのタイトル。 |
グラフのサブタイトル | なし | グラフのサブタイトル、タイトル用のフォントより小さいフォントを使用します。 |
横軸ラベル | なし | x 軸(項目)のラベル。 |
縦軸ラベル | なし | y 軸(値)のラベル。 |
凡例表示 | true | 凡例を表示します。 |
データ仕様パラメーター
グラフに使用するデータは、マクロ本文をグラフ化する際に探し出された表から取得されます。このデータをどう解釈するか制御するのが、このオプションです。数値、日付の値は、既定では Confluence のグローバル既定言語(ロケール)フォーマットに従って解釈されます。変換が失敗した場合は、Confluence で定義されている他の言語で試行されます。追加の変換オプションは、以下のパラメータを使用して指定できます。
パラメーター | 既定 | 説明 |
---|---|---|
表 | すべての第1レベルの表 | 表 ID または表番号 (1 で開始) をコンマ区切りの一覧にしたもので、チャートのデータとして使用されるマクロ本文に含まれます。データ表が他のテーブルに埋め込まれている場合、表を選択する必要があります。このような事例は、より複雑な書式設定が行われる場合 (例: セクション マクロや列マクロを使用) に生じます。 |
列 | すべての列 | チャート データに使用される表の列ラベルや列タイトル、列番号を、コンマ区切りの一覧にしたものです。これは処理されるすべての表に適用されます。列には 1 から始まる番号が付いています。列ラベルは、ヘッダー行の列のテキストです。列タイトルは、ヘッダー行の列の (html の) title 属性です。 |
コンテンツの向き | 水平 |
|
時系列 | false |
|
日付形式 | Confluence 言語で定義された日付形式 | 時系列データの場合、日付の形式を使用すれば、データを日付値に変換する追加のカスタマイズが可能です。[日付の形式] が指定されている場合、これが日付値の解釈をするための最初の形式として使用されます。時系列データに一致する形式を指定します。「simple date format」を参照してください 。 |
時間 | 日 | 時系列データの期間です。データの解釈に対する粒度を定義します。有効な値は Millisecond、Second、Minute、Hour、Day、Week、Month、Quarter、Year です。 |
言語 | なし | ロケールを形成するために、国パラメーターと組み合わせて使用します。これらの追加の数字と日付形式は、既定の言語に先だってデータ変換に使用されます。 |
国 | なし | ロケールを形成するために、言語パラメーターと組み合わせて使用します。有効な値は 2 文字の ISO 3166 コードです。 |
許可 | true |
|
カラー パラメーター
色は、16 進数表記または HTML カラーネームを使用して指定します。
パラメーター | 既定 | 説明 |
---|---|---|
背景色 | 白 | グラフの背景。 |
bordercolor | 枠線なし | グラフの周囲の枠線。 |
色 |
| カテゴリ、セクション、系列の色をカスタマイズするために使用する色をコンマ区切りの一覧にしたもの。 |
軸パラメータ
グラフの種類に応じて、縦軸、横軸をカスタマイズできます。軸の値はデータに基づいて自動的に生成されますが、これらのパラメータを 1 つ以上指定することにより上書きできます。
パラメーター | 既定 | 説明 |
---|---|---|
縦軸最小値 | なし | 縦軸の下限。 |
縦軸最大値 | なし | 縦軸の上限。 |
縦軸目盛単位 | なし | 縦軸の 1 目盛りの単位。 |
縦軸ラベル角度 | なし | 縦軸ラベルの表示角度。 |
横軸下限 | なし | XY プロットにのみ適用されます。横軸の下限。日付軸の場合、この値は、日付の形式パラメーターで指定された日付形式である必要があります。 |
横軸上限 | なし | XY プロットにのみ適用されます。横軸の上限。日付軸の場合、この値は、日付の形式パラメーターで指定された日付形式である必要があります。 |
横軸目盛単位 | なし | XY プロットにのみ適用されます。横軸の 1 目盛りの単位。日付軸の場合、この値は、期間パラメーターで指定された単位の数になります。期間単位は、以降に文字を指定することで上書きできます: y (年)、m (月)、d (日)、h (時間)、m (分)、s (秒)、u (ミリ秒)。 |
横軸ラベル角度 | なし | XY プロットグラフにのみ適用されます。横軸ラベルの表示角度。 |
カテゴリラベル位置 | なし | カテゴリの軸ラベルテキストの位置。
|
日付目盛位置 | start | 日付目盛の位置。
|
円グラフ パラメーター
パラメーター | 既定 | 説明 |
---|---|---|
データ要素ラベル | データ要素のキー値のみを表示 | データ要素ラベルの表示形式。表示形式には、特別な置換変数の文字列が使用されます。
例 1: "%0% = %1%" は "Independent = 20" のように表示されます。 |
データ要素切り離し | 切り離しなし | 切り離して表示する円グラフのキーをカンマ区切りの一覧にしたもの。注意: JFreeChart バージョン 1.0.3 以降が必要です。 |
添付ファイル パラメーター
These are advanced options that can be used for chart versioning, to enable automation and to improve performance. Use these options carefully! Normally, the chart image is regenerated each time the page pr doc is displayed. These options allow for the generated image to be saved as an attachment and have subsequent access re-use the attachment. This can be useful especially when combined with the Cache Plugin to improve performance. Depending on the options chosen, chart images can be versioned for historical purposes.
パラメーター | 既定 | 説明 |
---|---|---|
添付ファイル | なし | 添付ファイルとして保存されるグラフ画像の名前と場所です。ユーザーは指定したページに添付ファイルを追加する権限を与えられていなければなりません。
|
添付ファイル バージョン | 新規 | 保存されたグラフのバージョン管理方法を定義します。
|
添付ファイルのコメント | なし | 保存されたグラフ添付ファイルに付与されるコメント。 |
サムネイル | false |
|
例
円グラフ
マクロブラウザーのパラメーター | マクロ プレースホルダー内のデータ表 | 描画されたグラフ | |
---|---|---|---|
タイプ | 円グラフ | 魚の種類 2011 ニシン 9,500 鮭 2,900 マグロ 1,500 | |
グラフのタイトル | 2011 年魚の売上 | ||
凡例表示 | true | ||
コンテンツの向き | 垂直 | ||
|
| ||
|
| ||
|
| ||
|
|
棒グラフ
マクロブラウザーのパラメーター | マクロ プレースホルダー内のデータ表 | 描画されたグラフ | |
---|---|---|---|
タイプ | 棒グラフ | 魚の種類 2010 2011 ニシン 9,500 8,300 鮭 2,900 4,200 マグロ 1,500 1,500 | |
グラフのタイトル | 魚の売上 | ||
凡例表示 | true | ||
|
| ||
|
| ||
|
| ||
|
| ||
|
|
3D 棒グラフ
マクロブラウザーのパラメーター | マクロ プレースホルダー内のデータ表 | 描画されたグラフ | |
---|---|---|---|
タイプ | 棒グラフ |
2009 2010 2011 収益 12.4 31.8 41.1 費用 43.6 41.8 31.1 | |
3D で表示 | true | ||
不透明度 | 50 | ||
凡例表示 | true | ||
|
| ||
|
| ||
|
| ||
|
|
時系列グラフ
マクロブラウザーのパラメーター | マクロ プレースホルダー内のデータ表 | 描画されたグラフ | ||
---|---|---|---|---|
タイプ | 時系列 | 月 収益 1/2011 31.8 2/2011 41.8 3/2011 51.3 4/2011 33.8 5/2011 27.6 6/2011 49.8 7/2011 51.8 8/2011 77.3 9/2011 73.8 10/2011 97.6 11/2011 101.2 12/2011 113.7 | 月 費用 1/2011 41.1 2/2011 43.8 3/2011 45.3 4/2011 45.0 5/2011 44.6 6/2011 43.8 7/2011 51.8 8/2011 52.3 9/2011 53.8 10/2011 55.6 11/2011 61.2 12/2011 63.7 | |
日付の形式 | MM/yyyy | |||
時間 | 月 | |||
コンテンツの向き | 垂直 | |||
縦軸の下限 | 0 | |||
凡例表示 | true | |||
|
| |||
|
| |||
|
| |||
|
| |||
|
|
XY 折れ線グラフ
マクロブラウザーのパラメーター | マクロ プレースホルダー内のデータ表 | 描画されたグラフ | |
---|---|---|---|
タイプ | xy 折れ線グラフ |
12 14 23 収益 41.1 31.8 12.4 費用 31.1 41.8 43.6 | |
凡例表示 | true | ||
|
|
XY 面グラフ
マクロブラウザーのパラメーター | マクロ プレースホルダー内のデータ表 | 描画されたグラフ | |
---|---|---|---|
タイプ | xy 面グラフ | 12 14 23 収益 41.1 31.8 12.4 費用 31.1 41.8 43.6 | |
凡例表示 | true | ||
|
| ||
|
| ||
|
| ||
|
| ||
|
|
面グラフ
例 1
マクロブラウザーのパラメーター | マクロ プレースホルダー内のデータ表 | 描画されたグラフ | |
---|---|---|---|
タイプ | 面グラフ | 満足度 2009 2010 2011 非常に満足 20 23 34 満足 40 34 23 不満 25 26 25 非常に不満 15 17 18 | |
凡例表示 | true | ||
幅 | 300 | ||
高さ | 300 | ||
不透明度 | 50 | ||
|
|
例 2
マクロブラウザーのパラメーター |
| マクロ プレースホルダー内のデータ表 | 描画されたグラフ |
---|---|---|---|
タイプ | 面グラフ | 満足度 2009 2010 2011 非常に満足 12 23 31 満足 1 34 36 不満 4 6 22 非常に不満 2 7 12 |
|
凡例表示 | true | ||
幅 | 300 | ||
高さ | 300 | ||
値の積み上げ | true | ||
|
|
ガントチャート
マクロブラウザーのパラメーター | マクロ プレースホルダー内のデータ表 | 描画されたグラフ | |
---|---|---|---|
タイプ | ガントチャート | PlanStartEndStatusStage 1 6/25/2013 7/10/2013 30% ステージ 2 7/13/2013 11/28/2013 40% ステージ 3 12/1/2013 12/25/2013 ActualStartEndStatusStage 1 6/25/2013 7/26/2013 100% ステージ 2 7/29/2013 12/01/2013 40% ステージ 3 12/10/2013 12/25/2013 |
|
幅 | 300 | ||
高さ | 200 | ||
列 | ,,1,2,3,4 | ||
日付形式 | MM/dd/yyyy | ||
|
|
コード例
Wiki マークアップはエディタ外部でマクロを追加する必要がある場合 (スペースのサイドバー、ヘッダー、またはフッターのカスタム コンテンツなど) に便利です。
マクロ名: chart
マクロ本文: リッチテキストに対応し、グラフのデータを含む表からなっています。
このマクロでは、便宜上種類別の一覧にまとめられた多数のパラメーターが使用されます。
パラメーター
Parameters are options that you can set to control what and how content from the macro appears on a page or live doc.
Confluence Cloud 保存形式で使用されるパラメーター名が、ブラウザやスラッシュ コマンドを使用してマクロを挿入する際に使用されるラベルと異なる場合は、下記の角括弧内に記載されます (example
)。
グラフの種類パラメーター
これらのパラメーターは、表示するグラフの種類やグラフの表示方法を決定します。
パラメーター | 必須 | 既定 | 説明 |
---|---|---|---|
| いいえ |
| 表示するグラフの種類。XY グラフは、x 軸と y 軸の数値軸を持ちます。x の値は必要に応じて時間ベースにできます。 利用可能な値:
|
| いいえ |
| 表示方向面グラフ、棒グラフ、折れ線グラフに適用されます。 利用可能な値:
|
| いいえ |
| 3 次元で表示します。面グラフ、棒グラフ、折れ線グラフに適用されます。 |
| いいえ |
| 積み重ね値。面グラフ、棒グラフに適用されます。 |
| いいえ | true | 折れ線グラフに適用されます。各データの位置に図形が表示されます。 |
| いいえ |
| 0 パーセント (透明) から 100 パーセント (不透明) までの値で、前景領域と棒部分の不透明度を決定します。 |
グラフ表示パラメーター
パラメーター | 必須 | 既定 | 説明 |
---|---|---|---|
| いいえ |
| ピクセル単位で示されるグラフの幅。 |
| いいえ |
| ピクセル単位で示されるグラフの高さ。 |
| いいえ |
| データ表からなるマクロの本文を表示するかどうかを設定します。既定では、グラフのデータ表は表示されません。 利用可能な値:
|
| いいえ |
| グラフに使用される画像のフォーマット。 利用可能な値:
|
グラフタイトルとラベル パラメーター
パラメーター | 必須 | 既定 | 説明 |
---|---|---|---|
| いいえ | (なし) | グラフのタイトル。 |
| いいえ | (なし) | グラフのサブタイトル。 |
| いいえ | (なし) | x 軸(項目)のラベル。 |
| いいえ | (なし) | y 軸(値)のラベル。 |
| いいえ |
| グラフの凡例(キー)を表示するかどうかを決定します。 |
グラフデータ パラメーター
グラフに使用するデータは、マクロ本文内で探し出された表から取得されます。このデータをどう解釈するか制御するのが、以下のパラメーターです。数値、日付の値は、既定では Confluence のグローバル既定言語(ロケール)フォーマットに従って解釈されます。変換が失敗した場合は、Confluence で定義されている他の言語で試行されます。以下のパラメータを使用すると、追加の変換オプションを指定できます。
パラメーター | 必須 | 既定 | 説明 |
---|---|---|---|
| いいえ | すべての第 1 レベルの表 | チャートのデータとして使用され、マクロ本体に含まれる表 ID や表番号 (1 で開始) をカンマ区切りの一覧で指定できます。データ表が他の表に埋め込まれている場合は、表を選択する必要があります。これは、より複雑な書式設定が行われる (例: セクション マクロや列マクロを使用) 場合に生じます。 |
| いいえ | すべての列 | チャート データに使用される表の列ラベル、列タイトル、列番号をカンマ区切りの一覧で指定できます。これは処理されるすべての表に適用されます。列には 1 から始まる番号が付いています。列ラベルは、ヘッダー行の列のテキストです。列タイトルは、ヘッダー行の列の HTML タイトル属性です。 |
| いいえ |
| コンテンツの向き既定では、データ表の(水平方向の)列の並びが定義域および x の値を表していると解釈されます。 利用可能な値:
|
| いいえ |
| " |
| いいえ | Confluence 言語で定義された日付形式 | 時系列データの場合、日付の形式を使用すれば、データを日付値に変換する追加のカスタマイズが可能です。 |
| いいえ |
| 時系列データに使用される時間。データが解釈される精度を定義します。 利用可能な値: |
| いいえ | (なし) | ロケールを形成するために、 利用可能な値は 2 文字の ISO 639-1 alpha-2 言語コードです。 |
| いいえ | (なし) | ロケールを形成するために、 |
| いいえ |
| マクロがデータ形式エラーを容認(許可)するかどうかを決定します。 利用可能な値:
|
グラフカラー パラメーター
色は、16 進数表記または HTML カラーネームを使用して指定します。
パラメーター | 必須 | 既定 | 説明 |
---|---|---|---|
| いいえ | 白 | グラフの背景色。 |
| いいえ | 枠線なし | グラフの周りの枠線の色。 |
| いいえ |
| カテゴリ、セクション、系列の色をカスタマイズするために使用する色をコンマ区切りの一覧にしたもの。 |
グラフ軸パラメーター
グラフの種類に応じて、縦軸、横軸をカスタマイズできます。軸の値はデータに基づいて自動的に生成されますが、これらのパラメータを 1 つ以上指定することにより上書きできます。
パラメーター | 必須 | 既定 | 説明 |
---|---|---|---|
| いいえ | (なし) | 縦軸の最小値。 |
| いいえ | (なし) | 縦軸の最大値。 |
| いいえ | (なし) | 縦軸の 1 目盛りの単位。 |
| いいえ | (なし) | 縦軸ラベルの表示角度。 |
| いいえ | (なし) | XY プロットにのみ適用されます。横軸の下限。日付軸の場合、この値は、 |
| いいえ | (なし) | XY プロットにのみ適用されます。横軸の上限。日付軸の場合、この値は、 |
| いいえ | (なし) | XY プロットにのみ適用されます。横軸の 1 目盛りの単位。日付軸の場合、この値は、 |
| いいえ | (なし) | XY プロットグラフにのみ適用されます。横軸ラベルの表示角度。 |
| いいえ | (なし) | カテゴリの軸ラベルテキストの位置。 利用可能な値:
|
| いいえ | | 日付目盛の位置。 利用可能な値:
|
円グラフ パラメーター
パラメーター | 必須 | 既定 | 説明 |
---|---|---|---|
| いいえ | データ要素のキー値のみを表示 | データ要素ラベルの表示形式。表示形式には、特別な置換変数の文字列が使用されます。
例 1: 「Independent = 20」のように表示するには、次のようにします。
%0% = %1%
%0% (%2%)
|
| いいえ | 切り離しなし | 切り離して表示する円グラフのキーをカンマ区切りの一覧にしたもの。注意: JFreeChart バージョン 1.0.3 以降が必要です。 |
グラフ添付ファイル パラメーター
These are advanced options that can be used for chart versioning, to enable automation and to improve performance. Use these options carefully! Normally, the chart image is regenerated each time the page or doc is displayed. These options allow for the generated image to be saved as an attachment and have subsequent access to re-use the attachment. This can be useful especially when combined with the Cache plugin to improve performance. Depending on the options chosen, chart images can be versioned for historical purposes.
パラメーター | 必須 | 既定 | 説明 |
---|---|---|---|
| いいえ | (なし) | The name and location where the chart image will be saved as an attachment. The user must be authorized to add attachments to the content specified. このパラメータに利用可能な構文:
|
| いいえ |
| 保存されたグラフのバージョン管理方法を定義します。 利用可能な値:
|
| いいえ | (なし) | 保存されたグラフ添付ファイルに付与されるコメント。 |
| いいえ |
| |
Wiki マークアップの例
円グラフの簡単な例を示します。
{chart:type=pie|title=Fish Sold}
|| Fish Type || 2004 || 2005 ||
|| Herring | 9,500 | 8,300 |
|| Salmon | 2,900 | 4,200 |
|| Tuna | 1,500 | 1,500 |
{chart}
この内容はお役に立ちましたか?