Confluence Cloud をセット アップする
チームのニーズを満たすために Confluence Cloud サイトのセットアップに必要となる、大まかな概要をご確認ください。
ページが公開されると、コンテンツに関する高度な詳細がページの上部に表示されます。この情報は、コンテンツの新しさ、コンテンツで共同作業を行った人の数、読むのにかかる時間、および前回公開されてから変更された内容を理解するのに役立ちます。
ページには次の情報が含まれます。
ブレッドクラム - ページの場所を示すパス。スペース名で始まり、ページ ツリー内の場所が続きます。
参照リンク - Confluence インスタンスが Jira に接続されている場合、ページで参照されている Jira リンクがここに集約されます。この領域を選択すると、すべての Jira 課題が番号、ステータス、課題概要別に表示されます。
ページ アクション - 最も頻繁に使用されるアクションは、その他のアクション (•••) メニューで利用可能な追加のアクションとともに、選択可能なアイコンで表されます。
ページ名 - ページのタイトル。ページ名はスペース内で一意である必要があります
寄稿者 - ページを作成、編集、公開したユーザーのアバター
ページ作成者 - ページを作成した人の名前
最終更新日 - ページが最初に公開または更新された時刻が表示されます。24 時間以上前に公開された場合は、日付が表示されます。
読了時間 — ページを読むために必要なおおよその時間です。読了時間は平均読解速度である毎分 265 ワード + 最初の画像で 12 秒 + 2 番目の画像で 11 秒 ... というように、10 枚目の画像まで計算します。10 枚目以降の画像は、画像 1 枚ごとに 3 秒追加されます。読了時間の計算には、展開マクロ内のすべてのコンテンツが含まれます。
アナリティクス — サイト、スペース、ページのパフォーマンスや、アクティブ ユーザーについての情報を把握します。すべての Premium ユーザーが利用できます。
管理者は、Confluence インスタンスにどの情報を表示するかを判断できます。
無制限でページを表示する際は、次のアクションを行えます。
コピー — 「ページのコピー」をご参照ください。
移動 — 「ページの移動」をご参照ください。
エクスポート — 「単一ページを Word または PDF にエクスポートする」をご参照ください。
ブログに変換 — 以前公開したページを、選択したスペースの [ブログ] セクション内でブログに変換できます。
アーカイブ — 「ページのアーカイブ」をご参照ください。
削除 — 「ページの削除」をご参照ください。
プレゼンター モード —「プレゼンター モードでコンテンツを表示する」をご参照ください。
分析 — 「分析」をご参照ください。
ページ履歴 — 「ページ バージョンと履歴」をご参照ください。
添付ファイル — 「ファイルのアップロードと管理」をご参照ください。
解決したコメント — 「インライン コメントの解決」をご参照ください。
詳細設定
ページ情報 — 「ページ情報の表示」をご参照ください。
ソースの表示 — 編集権限なしで編集した際のページの外観を表示します。ページ制作者が、他の人が作ったページの仕様を確認する際に役に立ちます。
関連ページの表示/非表示 — 「関連ページで関連するコンテンツを見つける」をご参照ください。
Word 文書のインポート — 「Word ドキュメントのインポート」をご参照ください。
Slack 通知 — このページで選択したアクションが発生した際に通知される Slack チャンネルを設定します。
この内容はお役に立ちましたか?