Confluence Cloud をセット アップする
チームのニーズを満たすために Confluence Cloud サイトのセットアップに必要となる、大まかな概要をご確認ください。
ここでは、貼り付けた URL がスマート リンクになるとどうなるかを概説します。これは技術的な説明であり、スマート リンクのセキュリティへの影響に懸念を持つユーザーに向けたものです。
この例では Google Drive のリンクを使用しましたが、この情報は他の製品にも当てはまります。
Confluence または Jira で Google Drive ドキュメントへのリンクを貼り付けると、アトラシアンのシステムはそれをスマート リンクに変換できます。つまり、タイトル、最終更新日、プレビュー画像など、そのファイルに関する詳細が表示されます。
リンクを貼り付けると、システムによってドメイン パターン マッチに基づいた有効なスマート リンクであるか、チェックが行われます (この例では、Google.com がチェックされます)。
ドメインが一致しており、ご利用の Google アカウントにログインしている場合は、リンクがスマート リンクに変換されます。
ログインしていないとどうなりますか?
システムによって、Google アカウントに接続してログインするように求められます。これは、OAuth2 プロトコルで行われます。このプロセスでは、ユーザーが Google アカウントにログインして認証トークンを取得すると、トークンがアトラシアンのシステムに安全に保存されます。このトークンは、Google からデータを取得するために重要です (次のセクションで詳しく説明します)。
リンクを貼り付けてログインすると、システムが認証トークン (前のセクションを参照) で Google の API にアクセスして、タイトル、プレビュー画像、最終更新日など、ファイルに関するメタデータを取得します。こうした詳細はスマート リンクに表示されます。
このデータは、アトラシアンのサーバーには保存されません。代わりに、アトラシアンのシステムが認証トークンでリアルタイムにメタデータを取得します。つまり、Google Drive ファイルの詳細を閲覧できるのは、その権限を持つユーザーに限られます。
例
たとえば、Google Drive でファイルを作成したものの、それをチームメイトと共有するのを忘れていたと仮定します。次に、Confluence でこのファイルへのスマート リンクを投稿したとします。
この場合、ご自身には通常どおりスマート リンクが表示されますが、チームメイトに対しては「禁止」のラベルが表示されます。
貼り付けたリンクがスマート リンクに対応していない場合 (つまり、ドメインが認識されない場合)、システムによって認証プロセスがスキップされ、iFramely というサードパーティのサービスが呼び出されます。
iFramely はリンクを取得して、公開されているメタデータをウェブで検索し、スマート リンクに表示します。リンクに認証が必要な場合は情報を取得できないため、貼り付けられたリンクのみが表示されます。
いずれにせよ、ユーザー データやクライアント情報は、サードパーティ サービスには送信されません。
この内容はお役に立ちましたか?