ワークスペースへのアクセス権を付与する

[アトラシアンの管理] の組織

[アトラシアンの管理] の組織内にワークスペースを作成している場合は、ワークスペースのグループと権限の管理の詳細について次のヘルプ ドキュメントをご覧ください: 既定のグループと権限 | アトラシアン サポート

ワークスペースの "リポジトリ" ページでは、ワークスペースのすべてのリポジトリを確認できます。ワークスペースを見つけるには、水平ナビゲーション バーの右端にあるアバターに行き、[すべてのワークスペース] を選択します。また、ワークスペースでリポジトリを作成する際は、そのリポジトリをプロジェクト別に整理できます。

既定のグループを作成または設定する

ワークスペース管理者は、ワークスペースに既定のグループとしてグループを作成または設定する必要があります。既定のグループは、招待されたユーザーが招待を受け入れたときにワークスペースに追加される場所です。ただし、招待されたメンバーの追加先として他のグループが作成され、指定されている場合は該当しません。既定のグループとして指定されているグループは、ユーザー グループ リストでそのようにラベルが付けられます。

既定のグループに追加されたユーザーには、グループに付与されていないプロジェクトやリポジトリに対する特定の権限はありません。ワークスペース管理者は、権限を付与する前に、既定のグループを使用して、招待されたすべてのユーザーを精査することができます。

If you do not create or select a default group, the next time you add a new member to the workspace, Bitbucket will create one for you in that workspace. For all newly created workspaces, the default group will assign new members to Developers group. Admins can change it at any time.

既定のグループを作成する

  1. ワークスペース管理者として、上部のナビゲーション バーにある [設定] (歯車アイコン ) を選択します。

  2. [設定] ドロップダウン メニューから [ワークスペース設定] を選択します。

  3. 左側のナビゲーション サイドバーの [アクセス管理] で [ユーザー グループ] を選択します。

  4. [グループ名] テキストフィールドにグループ名を追加または入力します。

  5. [Make this a default group (これを既定のグループにする)] チェックボックスを選択します。

  6. 新しいグループのワークスペース権限を選択します。

  7. [Automatically assign permissions for new repositories (新しいリポジトリの権限を自動的に割り当てる)] ドロップダウンから、このグループのメンバーに付与するリポジトリへのアクセス権を選択します。注: これは、新しいグループの作成後に追加されたリポジトリに対してメンバーに付与されるアクセス権です。既存のリポジトリへのアクセス権をメンバーに付与するには、以下の「ワークスペースのリポジトリへのアクセス権を付与する」セクションの手順に従います。

  8. [確認] を選択します。

ワークスペースを管理できるように指定されたグループは、プライバシーとセキュリティ上の理由から既定のグループとして設定することはできません。

既定のグループを選択または変更する

ワークスペース管理者は、ワークスペースに招待されたメンバーの既定のグループとして、既存のグループを割り当てることができます。注: ワークスペースを管理できるように指定されたグループは、プライバシーとセキュリティ上の理由から既定のグループとして設定することはできません。

  1. ワークスペース管理者として、上部のナビゲーション バーにある [設定] (歯車アイコン ) を選択します。

  2. [設定] ドロップダウン メニューから [ワークスペース設定] を選択します。

  3. 左側のナビゲーション サイドバーの [アクセス管理] で [ユーザー グループ] を選択します。

  4. ユーザー グループのリストの [アクション] 列で、[その他のオプション (...)] を選択します。

  5. ドロップダウン メニューから [このグループを既定にする] を選択します。

  6. [変更] ボタンを選択して、このユーザー グループを既定のグループとして割り当てます。

既定のグループは削除できません。既定のグループとして指定されているグループを削除する場合は、新しい既定のグループを作成するか、既存のグループを既定として割り当てる必要があります。

招待権限を割り当てる、および招待をドメインで制限する

ワークスペース管理者は、ワークスペースへの招待の送信を管理者だけが行えるようにするか、メンバー全員に許可するかを選択できます。または、メールドメインの許可リストを定義して、ワークスペースへの招待がドメイン以外のユーザーに送信されないようにすることができます。

注: ワークスペース管理者は常に、ワークスペース内のどのグループにも、任意のユーザーを招待できます。

ワークスペースへの招待権限を割り当てる

  1. ワークスペース管理者として、上部のナビゲーション バーにある [設定] (歯車アイコン ) を選択します。

  2. [設定] ドロップダウン メニューから [ワークスペース設定] を選択します。

  3. 左側のナビゲーション サイドバーの [アクセス管理] で [アクセス制御] を選択します。

  4. [Invite permissions (招待権限)] ドロップダウン メニューを選択します。既定では、 [All members (すべてのメンバー)] に設定されており、すべてのワークスペースメンバーが管理者の承認なしにワークスペースへの招待を送信できます。

  5. [Admins only (管理者のみ)] を選択すると、ワークスペース管理者のみがユーザーをワークスペースのメンバーに招待できます。

  6. [更新] ボタンを選択して、更新内容を保存します。

指定したドメインでワークスペースへの招待を制限する

招待権限が [Admins only (管理者のみ)] に設定されている場合、ワークスペース管理者はどのドメインのどのユーザーにも招待を送信できます。ドメインで招待を制限するには、招待権限を [All members (すべてのメンバー)] に設定する必要があります。既定では、すべてのメンバーの招待権限は、[Approve members sending invites to any domains (メンバーはどのドメインにも招待を送信できる)] に設定されており、ワークスペースのメンバーは、どのドメインのどのユーザーにも招待を送信できます。

  1. ワークスペースへの招待を特定のドメインに制限するには、上部のナビゲーション バーで [設定] (歯車アイコン ) を選択します。

  2. [設定] ドロップダウン メニューから [ワークスペース設定] を選択します。

  3. 左側のナビゲーション サイドバーの [アクセス管理] で [アクセス制御] を選択します。[招待権限] ドロップダウンで、ユーザーに対して [All members (すべてのメンバー)] を選択します。

  4. [ドメインの追加と削除] を選択します。

  5. [ドメインの追加と削除] で、メンバーがワークスペースへの招待を送信する対象として限定するメール ドメインを追加します。スペースバーを使用するか、1 つのドメインを入力した後に [追加] を選択すると、複数のドメインを追加できます。

  6. [追加] を選択してドメインを追加します。

  7. [保存] ボタンを選択して、追加したドメインを保存します。

  8. [Approve members sending invites to the following domains (メンバーは次のドメインに招待を送信できる)] を選択し、すべてのメンバーに対し、指定されたドメインにのみ招待を送信できるよう制限します。

  9. [更新] ボタンを選択して、更新内容を保存します。

注: リストからドメインを削除するには、削除するドメインに対応する [x] を選択します。

ワークスペースにメンバーを追加する

ワークスペースを作成したら、ほかのユーザーをメンバーとして追加し始めることができます。

  1. アバターからワークスペースを選択するか、[すべてのワークスペース] を選択して完全なリストを取得します。

  2. ワークスペース管理者として、上部のナビゲーション バーにある [設定] (歯車アイコン ) を選択します。

  3. [設定] ドロップダウン メニューから [ワークスペース設定] を選択します。

  4. [アクセス管理] 見出しの下にある [ユーザー グループ] を選択します。

  5. [メンバーを追加] ボタンを選択します。

  6. 表示されたフィールドにメール アドレスを入力します。
    注意: Bitbucket ユーザーではないユーザーのメール アドレスを入力すると、そのユーザーに Bitbucket アカウントを作成してワークスペースに参加するための招待メールが送信されます。一度に最大 10 人のユーザーを追加できます。

  7. [ユーザー グループ] フィールドを選択して、ワークスペースにある既存のグループのリストを表示します。必要に応じて、メンバーを追加するグループを選択します。

  8. [確認] をクリックします。

  9. 追加する各ユーザーについて、最後の 2 つの手順を繰り返します。

入力したメール アドレスに対応する Bitbucket アカウントがある場合は、システムによってアカウントが解決されます。Bitbucket がアドレスを解決できない場合、Bitbucket アカウントを作成してワークスペースに参加するための招待メールが対象のユーザーに送信されます。

メンバーの招待に関するトラブルシューティング

ワークスペース メンバーの招待メールが届かなかったり、Bitbucket Cloud アカウントに追加しようとしている正しいユーザーに実際には送信されなかったりする場合が考えられます。以下は、チームメイトにワークスペースの招待を送信する際によく見られる、いくつかの問題に対するトラブルシューティングのヒントです。

問題: ワークスペースまたはリポジトリに招待されている人に、招待メールが届かなかった。

管理者に向けたトラブルシューティングのヒント

  • すべてのメール アドレスが有効かつ正確で、会社のドメイン内でアクティブになっていることをご確認ください。

  • 次のドメインからのメールが許可されていることをご確認ください: atlassian.com。この問題のトラブルシューティングを行うには、組織のメール管理者への連絡、または管理者との協力が必要になる場合があります。

  • プロバイダーが Office365 の場合、追加のトラブルシューティング手順については、「Unblocking Office365 emails for Atlassian Cloud (Atlassian Cloud の Office365 メールのブロック解除)」をご参照ください。この問題のトラブルシューティングを行うには、組織のメール管理者への連絡、または管理者との協力が必要になる場合があります。

招待されたメンバーに向けたトラブルシューティングのヒント

  • スパムメールまたは迷惑メールの各フォルダーをご確認ください。

  • Bitbucket Cloud 管理者に正しいメール アドレスを提供していることをご確認ください。

  • メール アドレス (受信トレイ) がアクティブになっていることをご確認ください。

招待の再送

メール ドメインまたはプロバイダーに関する問題を特定して解決するか、すべてのメール アカウントが有効でアクティブになっていることを確認したら、次の手順で招待を再送信できます。

From a workspace: If you invited the member from the workspace, select the Settings cog on the top navigation bar > select Workspace settings from the Settings dropdown menu > select User groups in the left sidebar > select the group in which you added the member > select the invitation pending dropdown > select Resend invitation in the pending invitation

リポジトリを使用した場合: リポジトリからメンバーを招待した場合は、リポジトリの左サイドバーの [リポジトリ設定] > 左サイドバーの [ユーザーとグループのアクセス権] の順に移動し > メンバーを追加したグループを選択し > [招待保留中] ドロップダウン > 保留中の招待の中の [Resend invitation (招待を再送信)] の順に選択します

招待のキャンセル

メール アドレスを間違って入力した場合は、現在の招待をキャンセルし、正確で有効なメール アドレスを使用してメンバーを再度追加してください。


ワークスペースにグループを追加する

  1. アバターで、ワークスペースを選択するか [すべてのワークスペース] をクリックして、完全なリストを表示します。

  2. ワークスペース管理者として、上部のナビゲーション バーにある [設定] (歯車アイコン ) を選択します。

  3. [設定] ドロップダウン メニューから [ワークスペース設定] を選択します。

  4. [アクセス管理] 見出しの下にある [ユーザー グループ] を選択します。

  5. [グループを作成] を選択します。

  6. グループの名前を入力します。これを、ユーザーが追加される既定のグループに設定するには、[Make this a default group (これを既定のグループにする)] を選択します。

  7. 新しいグループのワークスペース権限を選択します。

  8. [Automatically assign permissions for new repositories (新しいリポジトリの権限を自動的に割り当てる)] ドロップダウンから、このグループのメンバーに付与するリポジトリへのアクセス権を選択します。注: これは、新しいグループの作成後に追加されたリポジトリに対してメンバーに付与されるアクセス権です。既存のリポジトリへのアクセス権をメンバーに付与するには、以下の「ワークスペースのリポジトリへのアクセス権を付与する」セクションの手順に従います。

  9. [確認] を選択します。


ワークスペースのリポジトリへのアクセス権を付与する

You can control access to your workspace's repositories by adding specific user groups or individual users to your workspace. To create a group, select the Settings cog > select Workspace setting > User groups.

ユーザーがアカウントを削除すると、Bitbucket はすべてのリポジトリのアクセス リストからそのユーザーを自動的に削除します。

既存のリポジトリへの新しいグループ アクセス

ワークスペースに新しいグループを作成しても、それが既存のリポジトリに自動的に追加されることはありません。リポジトリはすべてプロジェクト内にある必要があるので、新しいグループとユーザーにリポジトリへのアクセス権をプロジェクトを介して付与できます。

ワークスペースのプロジェクト内にある既存のリポジトリへのアクセス権を新しいグループに付与するには、次の手順を実行します。

  1. 上部のナビゲーション バーの [プロジェクト] タブを選択します。

  2. グループを追加する必要があるリポジトリを含むプロジェクトを選択し、それらにアクセス権を付与します。

  3. 左側のサイドバーで [プロジェクト設定] を選択します。

  4. 左側のサイドバーで、[一般] 見出しの下にある [プロジェクト権限] を選択します。

  5. [ユーザーまたはグループを追加] ボタンを選択します。

  6. グループの名前、ユーザーの名前またはメールアドレスを入力します。

  7. ドロップダウン メニューからそのグループまたはユーザーを選択します。

  8. 権限ドロップダウンを選択し、このユーザーまたはグループに付与するアクセス レベルを選択します。

  9. [確認] を選択して、変更を保存します。

管理者 – ユーザーは、リポジトリの所有者が実行できるすべての作業 (リポジトリの設定変更、ユーザー権限の更新、およびリポジトリ削除) を実行できます。

書き込み – ユーザーは、リポジトリに変更を直接プッシュできます。

作成 - ユーザーはリポジトリを作成でき、作成したリポジトリへの管理者アクセス権が割り当てられます。書き込み権限で許可されたアクティビティはすべて、作成ユーザーにも付与されます。

読み取り – ユーザーは、リポジトリ コードの表示、クローン、フォークはできますが、変更のプッシュはできません。読み取りアクセス権が付与されている場合、ユーザーは、課題の作成、課題へのコメント、および Wiki ページの編集も行えます。

以降のリポジトリへのグループ アクセス

既存のユーザー グループを使用してワークスペースにリポジトリを作成すると、Bitbucket は、ワークスペースに読み取り書き込み、または管理デフォルト アクセス権限を持つグループがあるかどうかを判断します。グループがある場合、Bitbucket はこれらのグループを、デフォルト権限付きで新しいリポジトリに追加します。デフォルト権限でなしを選択した場合、Bitbucket はそのグループを無視して、追加しません。

ユーザー グループは、ワークスペースのリポジトリへのアクセスを管理する最適な方法です。ただし、状況に応じて、ユーザーを個別にリポジトリへ追加することもできます。

既存のリポジトリへのユーザー アクセス

個人ユーザーをワークスペースのリポジトリに追加したい場合は、次の操作を実行します。

  1. Bitbucket リポジトリの左側のサイドバーのナビゲーションで [リポジトリ設定] をクリックします。

  2. 左側のサイドバーのナビゲーションで [ユーザーとグループのアクセス権] をクリックします。

  3. [メンバーを追加] ボタンを選択します。

  4. テキスト ボックスに Bitbucket のユーザー名またはメール アドレスを入力します。一度に 10 人までのユーザーを追加できます。

  5. ドロップダウン メニューから権限を選択します。

  6. [確認] を選択します。

チーム メンバーが Bitbucket アカウントを持っていない場合、そのメンバーに対し、アカウント作成を依頼するメッセージが Bitbucket から表示されます。メンバーがアカウントを作成したら、Bitbucket は、招待の作成時に選択したアクセス権を使用して、アカウントをリポジトリに追加します。


ワークスペースのすべてのメンバーを表示する

ワークスペースに属するすべてのメンバーを表示する場合は、ユーザー ディレクトリに移動すると、ワークスペース レベルまたは特定のリポジトリ全体でメンバーのアクセス権も表示できます。

  • メンバーのアクセス権を表示するには、[アクション] から [アクセスを表示] を選択します。

    • [アクセスを表示] ダイアログには、ユーザーが属しているグループと、ユーザーが直接アクセスできるリポジトリのリストが表示されます。注: ユーザーがどのグループ内でもアクセスできるリポジトリは表示されません。

    • メンバーがリポジトリへ直接アクセスする権限を削除するには、[削除] を選択します。

  • 検索バーを使用して、ワークスペースにある特定のユーザーまたはグループを検索します。

  • リポジトリ フィルターのドロップダウンからリポジトリを選択するかリポジトリ名を入力して、特定のリポジトリでリストをフィルタリングします。


プランの詳細を更新する

このワークスペースを含む Bitbucket アカウントが Free プランを利用している場合、チームは 5 ユーザーまでに制限されます。ワークスペースのリポジトリへのアクセス権を持つユーザーの数が 5 ユーザーを超えた場合、すべての非公開リポジトリのアクセス権が読み取り専用となります。リポジトリ管理者は引き続き、各リポジトリへの書き込みアクセス権を保有し、各リポジトリを引き続き管理できます。

アクセス権を復元するには、リポジトリから超過分のユーザーを削除するか、プランをアップグレードします。詳細は、「プランと請求」を参照してください。

さらにヘルプが必要ですか?

アトラシアン コミュニティをご利用ください。