Wiki を作成する
リポジトリ管理者は、リポジトリに Wiki を含めるかどうかを選択できます。Wiki を有効にする方法をご確認ください。
Wiki はすべての Bitbucket ワークスペースで使用できるわけではありません
Wiki は、 admin.atlassian.com を通じて管理されているワークスペースではサポートされていません。admin.atlassian.com で管理されているワークスペースを作成、またはそのようなワークスペースに移行した場合は、すべての wiki 機能が無効になります。Deployment 変数と同様に、リポジトリをすでに転送している場合は、それを元のワークスペースに戻すと、Wiki と課題へのアクセス権を再取得できます。Wiki は別のリポジトリとして保存されているので、複製によりエクスポートできます。
Bitbucket Cloud にリポジトリを作成すると、Wiki も作成されます。Wiki はドキュメントを保持できるシンプルなスペースです。プロジェクトのホーム ページとして使用するユーザーもいます。Wiki は Git リポジトリなので、他のソース ファイル同様に複製して編集できます。
Bitbucket の開発チームは、新しい本番機能の優先順位を判断する際に課題トラッカーの課題を確認しています。機能リクエストを行いたい場合や、Wiki 機能へのフィードバックを行いたい場合、課題トラッカーに課題を登録してください。Wiki のオープンの課題は、ここまたはここで確認できます。
Bitbucket Cloud の wiki では、Creole、Markdown、reStructuredText、および Textile シンタックスがサポートされます。wiki から Bitbucket オブジェクトをリンクするために使用できる Bitbucket の特別なマークアップがあります。
Bitbucket マクロや Bitbucket マークアップを使用して同じ内容を実現することもできます。Bitbucket マークアップはすべての言語で利用できます。Bitbucket マクロは Creole マークアップでのみ使用できます。
Bitbucket の README ファイルでは、Creole マークアップを除き、wiki ファイルと同じマークアップがサポートされます。この表では、サポートされるファイル拡張子と、それぞれに対応するマークアップ言語について説明します。
拡張子 | 言語 |
---|---|
| マークダウン
Python-Markdown の拡張子としてサポートされているのは、 Markdown では
|
| reStructuredText (reST) |
| Textile |
| Creole Bitbucket wiki のみ。README ファイルではサポートされません。 |
Wiki を作成する
リポジトリ管理者は、リポジトリに Wiki を含めるかどうかを選択できます。Wiki を有効にする方法をご確認ください。
Wiki のクローン
Wiki ページのコピーを作成します。
Creole の特別なサポート
Wiki でサポートされる Creole シンタックスは、Creole 1.0 仕様との互換性を持ちます。
Creole マークアップのマクロ参照
Wiki で Creole マークアップとの互換性を持つマクロをご確認ください。
Wiki を公開または非公開にする
Wiki を公開するか、非公開にしてアクセスを制限します。
Wiki でシンタックス ハイライトを使用する
Pygments ライブラリを使用して wiki ページのスニペットをハイライトします。
Wiki ページにイメージを追加する
Wiki ページに画像を追加するための構文をご確認ください。
Wiki に目次を追加する
Wiki にページに目次を追加するための構文をご確認ください。
この内容はお役に立ちましたか?