Bitbucket で課題データをエクスポートまたはインポートする
Repository administrators can export issues out of or import issues into a Bitbucket Cloud issue tracker. The feature is useful for moving issues between two repositories. You can export issues from one repo and into another. It is possible to write a utility to import data from other issue trackers. Or, you can write a utility that transforms exported Bitbucket issues for import into another company's issue tracker. Writing either utility would require that you understand the Issue Import/Export Data Format.
課題データを Bitbucket にインポート
はじめる前に
リポジトリへの管理アクセス権を持つアカウントが必要です。
リポジトリに課題をインポートすると、既存の課題が上書きされます。
インポートを「元に戻す」ことはできません。このため、インポートの前にエクスポート機能を利用して課題トラッカーのバックアップを作成することをお勧めします。
インポート機能は ZIP ファイルが正しい形式であることを前提としています。Bitbucket リポジトリ間で課題を移動させる場合、エクスポート機能によって正しい形式が自動生成されます。
手順
リポジトリを選択し、[リポジトリ設定] を選択します。
左側のナビゲーション パネルで ISSUES の下にある [インポートとエクスポート] を選択します。
[課題をインポートする] セクションで、[ファイルを選択] をクリックして、インポートするファイルを選択します
[インポートの開始] を押します。
システムに、インポートの進捗状況が表示されます。一部の Mac OS やその他の UNIX ベースのシステムでは、インポートを成功させるために以下が必要となります。db-1.0.json ファイルがアーカイブのルートにあり、サブフォルダーがある場合はそれらもルートに含まれていることを確認します。一般的に、これは次のように実行されます。
cd /path/containing/db-1.0.json zip -r archive-name .
課題を Jira に移行する
リポジトリに存在する課題を新しい Jira にコピーできます。課題を既存の Jira プロジェクトに移動する場合は、課題の一括移動を使用して、課題のコピーが完了した後に行う必要があります。
はじめる前に
リポジトリと Jira サイトの管理者権限が必要です。
Jira サイトへの移行は、1 つの課題のみ同時に実行できます。
手順
リポジトリを選択し、[リポジトリ設定] を選択します。
左側のナビゲーション パネルで ISSUES の下にある [インポートとエクスポート] を選択します。
[移行の開始] をクリックします。
新しいプロジェクトを作成するか、新しいサイトを作成する Jira サイトを選択します。準備ができたら、[続ける] をクリックします。
プロジェクト名とキーを入力し、[課題の移行] をクリックします。
Bitbucket からリポジトリの課題をエクスポートする
はじめる前に
リポジトリへの管理アクセス権を持つアカウントが必要です。
手順
リポジトリを選択し、[リポジトリ設定] を選択します。
左側のナビゲーション パネルで ISSUES の下にある [インポートとエクスポート] を選択します。
[エクスポートの開始] を押します。
システムに、エクスポートの進捗状況が表示されます。エクスポートが完了すると、ダウンロード リンクを示すダイアログが表示されます。完成した zip ファイルをダウンロードします。
システムは、ダウンロード ファイルへのリンクを含むメール通知も送信します。
この内容はお役に立ちましたか?