ワークスペースとは

ワークスペースを使用すると、リポジトリの作成、コードでのコラボレーション、Bitbucket Cloud アカウントのさまざまな作業ストリームを整理できます。以下は、ワークスペースで作成するリポジトリの URL がどのようにフォーマットされるかを示しています。

www.bitbucket.org/<workspace ID>/<repo name>

[アトラシアンの管理] にプロビジョニングされたワークスペース

Bitbucket Cloud は、他の Atlassian アプリとともに、[アトラシアンの管理] に完全にネストするための取り組みが進められています。ワークスペースは 2 つの管理プラットフォームのいずれかに配置でき、今後もそのいずれかに置かれることになります。以前のワークスペースは Bitbucket プラットフォーム内でのみ管理されていましたが、現在では、新しいワークスペースはすべて [アトラシアンの管理] で管理されています。ここでは、[アトラシアンの管理] を使い始める重要性について詳しく説明するとともに、2 つの管理プラットフォームの違いを概説します。

At this time we do not support converting workspaces administered in Bitbucket Cloud into a workspace associated with your organization and managed in Atlassian Administration. For the latest updates, you can follow this roadmap item.

サーバーまたはデータセンターからクラウドに移行して、[アトラシアンの管理] にプロビジョニングしたワークスペースに移行する方法

Start a cloud migration trial to create a new workspace provisioned in Atlassian Administration and continue on your migration journey.

[アトラシアンの管理] にプロビジョニングされた Bitbucket ワークスペースとの違い

変更内容をご案内します。

[アトラシアンの管理] のワークスペースとの違い

ユーザー管理

ユーザー管理は現在、組織やその他の関連する Atlassian アプリが置かれる [アトラシアンの管理] で行われています。これは、ワークスペースが Bitbucket Cloud では管理されなくなったということでもあります。

You now manage granting users access to Bitbucket Cloud workspaces and assigning the admin role to any workspace administrators in Atlassian Administration.

プロジェクトやリポジトリなど、Bitbucket Cloud のコンテンツへのアクセスを許可する権限は、引き続き Bitbucket で直接管理します。

ユーザーの招待

ユーザーの招待は [アトラシアンの管理] で管理します。組織管理者とユーザー アクセス管理者のみが、Bitbucket Cloud ワークスペースへのユーザーのアプリ アクセスを許可できます。管理者以外のユーザーは Bitbucket Cloud ワークスペースにユーザーを招待できなくなりました。

SCIM/アイデンティティ/AD の同期

Atlassian Guard Standard (旧称 Atlassian Access) で、Active Directory ツールを使用して [アトラシアンの管理] の組織内のユーザー ベースを管理できるようになりました。

課題/Wiki

Bitbucket Cloud’s built-in issue tracker and wikis are not supported in Atlassian Administration workspaces. For issues, we recommend you take advantage of our native Jira integration. For wikis, consider using Confluence across your organization.

ワークスペースの作成

 

Because of our move to Atlassian Administration, we are no longer offering the ability to create a workspace directly in Bitbucket Cloud. In an effort to mitigate change while continuing to provide you with ways to collaborate with your team, we recommend creating a project within an existing workspace where you can set the necessary permissions to work with your team and organize your workflow to help ensure you’re deploying quality code. Learn more about creating and managing projects

ワークスペースはどこで作成できますか?

Now that Bitbucket Cloud has joined Atlassian Administration, workspaces are no longer created in Bitbucket, but rather in Atlassian Administration which means you can manage all your Atlassian apps, integrations, and users in one place. Create a workspace in Atlassian Administration or learn more about Atlassian Administration.

ユーザーのページ

ワークスペースのナビゲーション バーにある [ユーザー] タブからアクセスできる [メンバー] ページは、[アトラシアンの管理] のワークスペースではサポートされなくなりました。組織管理者とユーザー アクセス管理者は、[アトラシアンの管理] のワークスペースでユーザーを表示および管理できます。アプリ管理者はワークスペース設定でユーザー ディレクトリを表示できます。

API の変更

As mentioned in previous communications, our APIs are getting updated. For more information on what's changing, breaking, and being deprecated, refer to our developer documentation.

ワークスペース ID を変更する方法

Bitbucket Cloud のワークスペース ID (ワークスペースのスラッグ) を変更できます。ただし、これを変更すると、そのワークスペースのリポジトリ、スニペット、静的な Web サイトのすべての URL が変更されます。

Changing the workspace ID will change all of the URLs for any repositories, snippets, and static websites associated with your account; however, you can change the workspace name which will not affect your repository URLs. Read the page Change workspace ID for specific instructions and important considerations about the impact of this change. 

自分またはチームが複数のワークスペースを所有している場合は、[プロファイルと設定] メニューでプロファイル アバターを選択し、[すべてのワークスペース] を選択することで、自分がメンバーになっているすべてのワークスペースを表示できます。

Want to be notified when we announce new features and functionality in Bitbucket Cloud? Subscribe to the Bitbucket blog.

 

さらにヘルプが必要ですか?

アトラシアン コミュニティをご利用ください。