課題ワークフローの編集
Jira 管理者は、ワークフロー トリガー、条件、バリデーター、事後操作を設定できます。このページでは、ワークフローの各部分の概要と基本的な手順を説明します。そのあと、高度なワークフロー設定 ページに進むことができます。
既存の課題ワークフローを編集する
管理パネルでは次の手順に従います。
[] > [課題] を選択し、次に [ワークフロー] を選択します。
変更するワークフローで、[] > [編集] を選択します。
プロジェクトからは次のように操作します。
[プロジェクト設定] > [ワークフロー] の順に移動します。
変更するワークフローの横にある [ワークフローを編集] をクリックします。この画面には、プロジェクトに関連するワークフローのみが表示されます。
条件を設定する
条件を使用すれば、特定のワークフロー トランジションの実行が可能なユーザーを定義できます。また、そのユーザーがトリガー可能なトランジションを実行するかどうかを制御できます。以下のような、ユーザーに対するルールを定義するために条件を使用します。
報告者にのみトランジションの実行を許可する。
特定の権限を持つユーザーにのみトランジションの実行を許可する。
コードがこの課題に対してコミットされた場合、またはコミットされなかった場合にのみ実行を許可する。
条件が満たされない場合、「課題の表示」ページのトランジション ボタンが表示されず、トランジションを実行できません。
条件をトランジションに追加する
> [課題] の順に選択します。
[ワークフロー] をクリックします。
変更するワークフロー トランジションを選択し、編集 をクリックします。
ワークフロー エディターで、トランジションを選択します。
プロパティパネルで条件をクリックします。
条件をグループ化し、入れ子にすることによって、複雑な条件を作成できます。条件ごとに グループ化された条件の追加 をクリックすることによって、どのような条件でもグループ化できます。これで、 新しいグループにさらに条件を追加できます。
バリデーターを設定する
バリデーターは、トランジションへの入力が有効であることを、トランジションの実行前に確認します。入力には、トランジション画面でユーザーから収集した入力が含まれます。検証が失敗した場合、課題はトランジションの目的のステータスに進まず、トランジションの 事後操作は実行されません。
トランジションにバリデーターを追加する
> [課題] の順に選択します。
[ワークフロー] をクリックします。
変更するワークフロー トランジションを選択し、編集 をクリックします。
プロパティ パネルで バリデーター をクリックし、バリデーターの追加 を選択します。
バリデーター タイプを選択し、追加 をクリックします。
事後操作を設定する
事後操作では、トランジション実行後に必要となる、以下のような追加の処理を実行します。
課題フィールドの更新
課題の変更履歴生成
課題へのコメント追加
メール通知をトリガーするイベントの生成
トランジションに事後操作を追加する
> [課題] の順に選択します。
[ワークフロー] をクリックします。
変更するワークフロー トランジションを選択し、編集 をクリックします。
プロパティ パネルで [事後操作] をクリックします。
事後操作を選択し、追加 をクリックします。
グローバル トランジションを作成する
グローバル トランジションにより、ワークフローの任意のステータスを特定のステータスにトランジションできます。
グローバル トランジションを追加するには、
(既存のステータスを追加して)新しいステータスを作成する際に、 グローバル トランジションをステータスに追加する オプションをチェックします。
ステータスを選択し、ステータスのプロパティ パネルで すべてのステータスがこのステータスにトランジションすることを許可する をチェックします。
同じ宛先を示す 2 つのグローバル トランジションを作成する
同じターゲット ステップをポイントする 2 つのグローバル トランジションを作成するには、
ワークフロー エディターに移動して、ステップを選択し、すべてのステータスがこのステータスにトランジションすることを許可する にチェックを入れて、最初のグローバル トランジションを作成します。
現在そのステップをポイントするグローバル トランジションを持たない 他の ステップで、2 番目のグローバル トランジションを作成します。
次に、作成した 2 番目のグローバル トランジションをテキスト エディターから選択します。
編集 ボタンをクリックし、ターゲット ステップ を最初のグローバル トランジションで選択したのと同じステップに変更し、更新 をクリックします。
この内容はお役に立ちましたか?