Jira ワークフローで解決状況を構成する

When configuring your teams' workflows, you might need to add new Done statuses. For each new Done status, we recommend also making sure that the Resolution field is automatically set whenever work transitions to it. Read more about resolutions in Jira.

これには 2 つの方法があります。次のいずれかを実行できます。

  • 作業が完了に移動したときに自動的に解決を設定する、または

  • 作業を完了に移動する際に、解決を選択するようユーザーに促します。

解決を自動設定

  1. Jira 設定)に移動し、作業項目ワークフローの順に選択します。

  2. 編集したいワークフローを見つけます。アクションで、その他のアクション)を選択してから、編集を選択します。

  3. 完了ステータスに接続するトランジション(任意の完了ステータスに向かう矢印)を選択し、ルールの横にある詳細パネルから追加)を選択します。

  4. アクションを実行から課題フィールドを更新を選択し、 次に選択をクリックします。

  5. このフィールドを更新ドロップダウンから、解決を選択します。

  6. 解決ドロップダウンから、作業がこの完了ステータスに移動したときに自動的に設定される解決を選択します。その後、追加を選択します。

  7. ワークフローを更新を選択して、ワークフローへの変更を保存します。

ユーザーに解決の選択を促す

  1. Jira 設定)に移動し、作業項目ワークフローの順に選択します。

  2. 編集したいワークフローを見つけます。アクションで、その他のアクション)を選択してから、編集を選択します。

  3. 完了ステータスに接続するトランジション(つまり、任意の完了ステータスに向かう矢印)を選択し、ルールの横にある詳細パネルから追加)を選択します。

  4. 詳細を検証ルールから、画面を表示を選択し、選択します。

  5. ユーザーが作業を「完了」に移行したときに表示される画面を選択します。画面に [解決状況] フィールドがあることを確認してください。

    • Jira comes with a Resolve work item screen for moving work to Done, but you can use your own custom screen for this, too. If you’re using custom screens, make sure that the Resolution field is only set when moving work to a Done status.

  6. (オプション) 特定の解決状況を表示から除外することもできます。これを行うには、[プロパティ] を選択してから次のように操作します。

    • プロパティ キーには、jira.field.resolution.exclude と入力します。

    • プロパティ値には、除外したい解決状況それぞれの ID を入力します。ID が複数ある場合は、スペースを入れずにカンマで区切る必要があります (例: 10000,10100,10200)

      • 各解決 ID は、Jira 設定から作業項目解決編集の順に移動することで確認できます。URL の末尾に ID が表示されます。

Atlassian Cloud の URL のスクリーンショット。スクリーンショットの末尾「id=10100」を強調するために赤い丸が描かれています。

6. ワークフローに戻り、[下書きを公開] を選択します。

さらにヘルプが必要ですか?

アトラシアン コミュニティをご利用ください。