Jira アプリケーションのオプションの設定
Jira 管理者は、すべての Jira アプリケーションの一般設定をまとめて管理できます。
一般設定を編集する
> [システム] の順に選択します。
[一般設定] > [設定を編集] の順に選択します。以下の「設定」、「国際化」、または「オプション」の各セクションに進みます。
完了したら [更新] を選択します。
設定
次の設定をカスタマイズできます。
Jira アプリケーションののログイン ページと既定のダッシュボードにアプリケーション タイトルを設定します。
通知メールの [メール送信者] ヘッダー形式を設定します。
既定ダッシュボードに短い紹介メッセージを追加します。
既定では、あるユーザーが変更を加えた場合の通知メールの送信者は「<ユーザーの氏名> (Jira)」です。メール送信者のヘッダーをカスタマイズすると、すべての通知メールに新しい形式が使用されます。ただし、複数のユーザーが変更を加えた場合のバッチ メールは除きます。複数のユーザーが変更した場合の既定の送信者は「Jira」です。使用できる変数は fullname
で、これをテキストと組み合わせたり置き換えたりできます。email
および email.hostname
の変数はサポートされなくなりました。
多言語対応
Jira アプリケーションにインストールされている言語パックと既定の言語を表示する代わりに、次の国際化設定をカスタマイズできます。
Select an indexing language to enhance work item search across Jira, specifically to prevent reserved words from being indexed and to activate word stemming in all work item fields. If multiple languages are used in your work items (or you wish to disable the reserved words and word stemming actions), choose Other.
Set a default user time zone to display across all Jira applications (for example, when looking at work item comments). Users can override this default in their profile. To format your time zone display, see Configuring the look and feel of your Jira applications. Note that date fields such as due dates and release dates aren't impacted by time zone settings.
オプション
Jira アプリで設定可能な残りの一般設定オプションに関する詳細を表示するには、[設定を編集] を選択します。
設定 | 説明 |
---|---|
投票 | Controls whether voting is enabled in Jira. Voting allows users to indicate a preference for work items they would like to be completed or resolved. See also the 'View Voters and Watchers' permission. デフォルト: ON |
ウォッチ | Controls whether watching is enabled in Jira. Users can 'watch' work items which they are interested in. Users watching a work item will be notified of all changes to it. See also the 'View Voters and Watchers' and 'Manage Watcher List' permission. デフォルト: ON |
公開の共有 | フィルターとダッシュボードのオプションとして公開の共有を使用するかどうかを管理します。公開の共有とは、Jira Cloud サイトにログイン済みではないユーザーにアクセス権を付与することを意味します。サイトでパブリック アクセスを許可している場合、公開で共有されているフィルターやダッシュボードはインターネット上で閲覧して検索できるようになります。公開の共有をオフにしても、すでに公開で共有されているフィルターやダッシュボードは変更されません。詳細をご確認ください。 デフォルト: ON |
プロジェクト名の最大文字数 | プロジェクト名として使用できる文字の最大数を制御します。この値を変更しても、既存のプロジェクト名には影響しません。 デフォルト: 80 |
プロジェクト キーの最大文字数 | プロジェクト キーに使用できる文字の最大数を制御します。この値を変更しても、既存のプロジェクトのキーには影響しません。2 から 255 の間の任意の値 (両端の値を含む) に設定できます。 初期設定: 10 |
Allow unassigned work items | When turned ON, the default assignee for the project is Unassigned. When turned OFF, work items must always be assigned to someone - by default, the assignee will be the Project Lead as defined for each project. デフォルト: ON |
ログアウト確認 | ログアウト時にユーザーの確認を得るかどうかを制御します。しない、クッキー - ユーザーが (クッキー経由で) 自動的にログインした場合に確認を求めるプロンプトを表示します、常に 既定: しない |
gzip 圧縮の使用 | Jira がブラウザに送信する web ページを圧縮するかどうかを制御します。mod_proxy を使用している場合を除き、オンにすることをお勧めします。 デフォルト: ON |
ユーザーのメール アドレスの表示方法 | ユーザー プロファイルページに表示されるユーザーのメールアドレスの表示形式をコントロールします。 管理対象ユーザーは、自身のメールの表示方法を設定できます。管理者が設定した一般設定よりも低いレベルに設定した場合は、ユーザーの設定が優先されます。 - 公開 - メール アドレスはすべてのユーザーに表示されます。 既定: 公開 |
コメントの表示設定 | コメントや作業ログの表示範囲を指定するときにユーザーに提示される一覧の内容を決定します。 既定: プロジェクト ロールのみ |
メール ヘッダー「Precedence: bulk」を除外する | Jira の通知メールの Precedence: bulk ヘッダーを除外するかどうかを制御します。このオプションは、"bulk" メールを拒否するメーリング リストに通知が送信される場合にのみ有効化します。通常は、このヘッダーによって自動返信を防ぎ、潜在的なメール ループを回避しています。 既定:OFF |
Work item Picker Auto-complete | Provides auto-completion of work item keys in the 'Work item Picker' popup screen. Turn OFF if your users' browsers are incompatible with AJAX. デフォルト: ON |
JQL のオートコンプリート | ユーザーが高度な (JQL) 検索を実行するときに、検索語のオートコンプリートを提供します。この機能が目的に合わない場合や、パフォーマンスに影響が出ている場合はオフにします。 デフォルト: ON |
管理者連絡フォーム | ログイン パネルやページなど、Jira 内の適切な場面で表示される "管理者に連絡" リンクをユーザーがクリックすると、入力用のメール フォームが表示されます。 送信メールが有効化されている場合にのみ適用されます。 以降のカスタムの管理者への問い合わせメッセージ フォームと組み合わせて使用することも、個別に使用することもできます。これによって、Jira 管理者グローバル権限を持つユーザーに通知が送信されます。 既定:OFF |
Gravatar の許可 | Gravatar サーバーからの外部アバターの読み込みを許可します。 既定:OFF |
インライン編集 | Enables inline editing of work item デフォルト: ON |
検索結果の自動更新 | オンにすると、検索結果が自動的に更新されます。 デフォルト: ON |
プロジェクト名の長さを最大 80 文字、プロジェクト キーの長さを最大 10 文字に設定します。
If your users' browsers are incompatible with AJAX, turn off the work item picker auto-complete option.
パフォーマンスに影響が発生している場合、JQL の自動入力オプションをオフにします。
この内容はお役に立ちましたか?