自動化の基本
Atlassian Cloud 製品における自動化の一般的なコンセプトとベスト プラクティスを説明します。
11 月 1 日以降、Jira Cloud での自動化ルールがカウントされる方法と請求方法が変わります。これらの変更は、10 月 1 日以降に製品内でプレビューできるようになります。詳細はアトラシアン コミュニティの投稿をご確認ください。
自動化で [課題を複製]、[課題を編集]、[課題をトランジション] の各アクションを使用してフィールドを編集する際には、次のガイダンスとヒントをご検討ください。
[ラベル] フィールドをセットアップする際、[その他] (•••) > [値を追加/削除] を選択して、既存のラベル セットに/から特定のラベルを追加/削除します。このオプションにより、デフォルト動作 (すべての既存ラベルを置き換える) が上書きされます。
初期設定では、複数選択フィールドを設定する際には、フィールドの既存の値に別の値を追加するのでなく、値を設定します。つまり、アクションの結果は、そのフィールドに既に存在していた他の値よりも優先されます。以下の例では、課題の [コンポーネント] フィールドに [Component 1] という値が 1 つだけ表示されています。
フィールドの既存の値に新しい値を追加するには、新たに追加する値と併せて [Copy from issue] オプションを選択します。以下の例では、課題の [コンポーネント] フィールドには [Component 2] に加えて既に存在していたすべての値が保持されています。
この内容はお役に立ちましたか?