Atlassian Guard Premium の解約
Atlassian Guard Premium は、組織全体のデータ保護と脅威検出を実現する Atlassian Guard Standard 用アドオンです。
Atlassian Guard Premium を解約した場合の影響
サブスクリプションも解約しない限り、Atlassian Guard Standard に影響はありません。
There is no effect on your Atlassian cloud product subscriptions, which continue as previously. Read more about cancelling your product subscriptions
再登録した場合、現在お支払いいただいている金額と再登録後の金額が異なる場合があります。
解約方法
Atlassian Guard Premium を解約する方法は以下のとおりです。
移動 [アトラシアンの管理] に移動します。組織が複数ある場合は、対象の組織を選択します。
[請求] を選択します。
リストから Atlassian Guard を見つけて [管理] を選択します。
サブスクリプションの詳細ページで、[アドオン] タブを選択します。
(その他のアクション) > [アドオンを削除] の順に選択します。
解約のサポートを受けるために、アトラシアンのチームに連絡するように求められます。
アドオン サブスクリプションが解約されると、そのサブスクリプションは [サブスクリプション] ページの [非アクティブ] タブに表示されます。
ユーザーへの影響
Your users and administrators will immediately see the following changes if you unsubscribe from Atlassian Guard Premium. Read about what happens when you cancel a subscription
データ分類
組織で機密レベルを使用している場合にサブスクリプションを解約すると、次のような影響があります。
機密レベルを編集できなくなります。不要になった機密構成は削除できます。
ページと課題では現在の機密レベルが維持されます。機密レベルは表示されたままですが、ユーザーは機密レベルを変更できなくなります。
新しいページと課題は既定の機密レベルで自動的に分類されなくなります。
機密レベルを対象とするデータ セキュリティ ポリシーは引き続き適用されますが、編集はできなくなります。不要になったポリシーは無効化または削除できます。
サブスクリプションを再開すると、既存の機密レベルが復元され、すべてのデータ セキュリティ ポリシーが再び編集可能になります。
Guard Detect
サブスクリプションを解約すると次のような影響があります。
Guard Detect にアクセスできなくなります。
アラートが生成されなくなるか、SIEM やその他のツールに送信されなくなります。
監査ログ
アトラシアンの管理の監査ログ機能のなかには、Atlassian Guard Premium または Enterprise プランのどちらかが必要なものがあります。
Enterprise プランに加入していない場合、サブスクリプションを解約すると次のような影響があります。
Webhook 統合が機能しなくなります。監査ログ アクティビティがサードパーティ ツールに送信されなくなります。
エンド ユーザー アクティビティがアトラシアンの管理の監査ログに表示されなくなります。
この内容はお役に立ちましたか?