目標とプロジェクトをトピックで分類する
トピック (オブジェクトのタグ付けによってキュレーション) は、特に規模の拡大に応じて目標やプロジェクトからより多くの価値を引き出すためのシンプルで強力な方法です。
トピックでできること
トピックに基づいてカスタマイズされた更新情報のフィードを入手
目標、プロジェクト、 チーム と同じように 、 トピックをフォロー することもできます。ディレクトリで任意のトピックを検索するか、目標またはプロジェクトの右側のサイドバーにあるタグを選択すると、そのトピックのホーム ページに移動します。
トピックをフォローすることには、次のようなメリットがあります。
プロジェクト、目標、そのトピックにタグ付けされた質問からの最新情報の専用フィードを取得します。
メール、Slack、または Microsoft Teams を介して、ダイジェストでそのトピックに関するプロジェクトや目標の最新情報を確認する
トピックのタグ付けされたすべてのプロジェクトまたは目標を検索してエクスポートする
プロジェクトと目標のディレクトリの両方で、トピックに基づいて結果をフィルターできます。トピックは、既存のフィルターではグループ化できない目標やプロジェクトを集約するのに最適な方法です。 フィルターは、「 タグは marketing または engineering」などのAND/ORステートメントと組み合わせられます。 スマート リンクを使用して結果を Jira または Confluence Cloud に埋め込んだり、CSV にエクスポートしたりできます。
トピックからプロジェクトの動的なレポートを作成する
プログラム/イニシアチブ/チームのレポートに最適です。トピックへのリンクを貼り付けて [Display embed] を選択すると、そのトピックにタグ付けされた現在と今後のすべてのプロジェクトのリストをライブ ビューで表示できます。 プロジェクトを展開すると、最新の更新内容が表示されます。
トピックをより適切にキュレーションするためのタグの標準化
組織でタグ付けの標準システムを作成することは、チームが作業状況を整合性させて伝達するのに役立ちます。 これによって、プロジェクトと目標を分類して、Jira または Confluence Cloud に埋め込んだり、CSV にエクスポートしたりできるロールアップ レポートを作成しやすくなります。
タグを使用してトピックをキュレーションするのは非常に柔軟であるため、どのように使用するかはあなた次第です。 次に示すのは、アトラシアンでのトピックの活用例です。皆さんのタグ付けシステムの参考になれば幸いです。
トピックを使用して部門を反映する
プロジェクトをタグ付けして、プロジェクトが属する部門を反映させます。 たとえば、次のように活用できます。
dept--product
dept--marketing
dept--partnerships
dept--legal
dept--finance
トピックを使用してサブ部門を反映する
the department above,に似ていますが、ワンクリックダウンします。 例えば:
dept--product--mobile
dept--marketing-pmm
dept--partnerships--channel
タグ付けによってフェーズまたはステージを反映する
これを使用して、会社やチームが使用するフレームワークに基づいて、作業単位がどのフェーズまたは段階にあるかを示します。 例えば:
kickoff
wonder
explore
make
impact
タグ付けによって作業のサイズを反映する
プロジェクトは、あらゆる形状やサイズの作業単位に対するコンテキストや進捗状況を伝えるために使用できるため、作業に「プロジェクト」の規模を反映するようにタグ付けします。 例えば:
size-project
期間: 期間が1〜4か月。 コミュニケーションするに値する意義があること
サイズ: 1 - 3 チーム間。 最少必要人数は2名です
一貫したコミュニケーションのメリットを享受できるほど注文が高い作業であること
size-initiative
期間:期間が3~18か月
サイズ: ロードマップ上のビッグ ロックのアイテムを思い浮かべてください。 通常、2 部門以上または多くのチーム間
少なくとも3つの同時プロジェクトで構成します。通常5から10、またはそれ以上のプロジェクト数であることが多いです
size-program
期間:1年以上の長さ
規模: 常に部門横断型、多くの場合は組織/会社横断型
3つ以上 (多くの場合 5 から 10) の同時イニシアチブで構成
通常、社内全体ではごく少数
この内容はお役に立ちましたか?