ゴールとは?
アトラシアンのゴールとは、複数のプロジェクトや一連の作業がもたらす成果を示します。通常、ゴールの達成には長い時間を要します。また、ゴールは OKR、KPI、SMART ゴールなど、さまざまなフレームワークで示されます。
ゴールには、更新内容を毎月共有する専用のページがあり、それぞれのゴールに関して、次のようないくつかの重要な情報も表示されます。
ゴール名
所有者、またはゴールを前進させる責任者
貢献チーム
サブゴール、プロジェクト、Jira エピックなどのリンクされたアイテム
学習内容、リスク、決定事項など、ゴールの進捗におけるハイライト
開始日と目標日
ゴールを作成する理由とは
アトラシアンのゴールとは、多くのチームに共通する問題点であるコミュニケーションを解決することを目的としています。ゴールは組織のあらゆるレベルで設定されますが、適切な透明性とコミュニケーションがなければ、特定のユーザーが日々どのような作業をして、チームや組織のゴールにどう貢献しているのか、分かりにくい場合があります。
ゴールの情報を 1 つのページにまとめて、誰もが閲覧でき、更新内容を確認できるようにすると、コミュニケーションの問題点を解決するために役立つでしょう。これによって、チームは同期的な会議を行い、そこで「ステータスの更新」に時間を費やす必要がなくなります。ゴール機能を活用することで、毎月の同じ予定時間に非同期的にステータスを伝えられます。こうして一貫したパターンで更新内容を共有することで、全員が同じ時間枠において、同じ方法で進捗を共有できるようになります。
ゴールを作成する
ゴールを作成する方法は次のとおりです。
Atlassian Home に移動します。
画面上部の [作成 +] ボタンを選択します。
オプションのリストから [ゴール] オプションを選択します。
ゴールのわかりやすい名前を入力します。ゴール レベルなどの重要な指標を必ず含めてください (例: O / KR)。
このゴールの所有者を選択します。既定では、ゴールを作成したユーザーが所有者として設定されます。
[情報] セクションなど、ゴールの詳細を設定するのは所有者の責任です。チームやフォロワーの追加、毎月の更新情報の作成、ステータスの確認 (例: 順調、逸脱、達成不確実)、目標期日の正確性の確認も所有者が行います。
必須フィールドに入力したら [作成] ボタンを選択します。
ゴールが作成されるとゴール ページが表示されます。このページでは、詳細の追加、プロジェクトと Jira エピックのリンク設定、タグの追加、フォロワーの招待などが可能です。
ゴールの仕組み
ゴールの名前、所有者、このゴールを達成したい日付または期間という少なくとも 3 つの情報を使用してゴールが作成されます。その後に、所有者はゴールとその進捗状況を月に一度の頻度で更新します。
ゴールの所有者には、毎月 1 日に更新内容を書くようリマインダーが送られます。更新内容は 1 週間後にリリースされます。その後、ゴールのフォロワーには毎月 8 日に最新の更新内容が通知されます。
サブゴールを使用する
ゴールにはサブゴールを含めることもできます。サブゴールは機能的にはゴールと同じですが、より階層的な構造で、さまざまなフレームワークに従ってゴールをモデル化するために使用できます。
サブゴールを追加するには、対象のゴール ページの右側のサイドバーにある ボタンを選択します。
使用するフレームワークに応じてゴールを作成することもできます。たとえば、OKR フレームワーク (目標と主な成果) は最も一般的なゴール フレームワークの 1 つです。
目標はご自身が達成したいことです。目標は、意義があり、具体的で、アクション指向でインスピレーションを与えるものでなければなりません。
会社レベルの目標の数は 1 〜 3 個に制限してください。それ以上になると、チームや部門長の間で混乱を招きます。
主要な成果とは、それらの目標を達成するための具体的で期限付きの方法です。
主要な成果の数は目標ごとに 2 〜 5 個に制限してください。主要な成果が 2 個未満では意味がなく、5 個を超えると達成や管理が難しくなる場合があります。
所有者とフォロワーを追加する
既定では、ゴールを作成したユーザーが所有者として設定され、フォロワーとして追加されます。[情報] セクションなど、ゴールの詳細を設定するのは所有者の責任です。チームやフォロワーの追加、毎月の更新情報の作成、ステータスの確認 (例: 順調、逸脱、達成不確実)、目標期日の正確性の確認も所有者が行います。
プロジェクトにフォロワーを追加することは、関係者や作業チーム外の人々に最新情報を伝える素晴らしい方法です。フォロワーは、ご自身の仕事に興味があり、毎週のフィードで最新情報を読みたいと思っている組織内の誰でもかまいません。プロジェクトのフォロワーが多いほど、プロジェクトのステータスについての通知や、最新情報を提供するための会議への招待を受ける可能性は低くなります。
フォロワーを決定する際には、マネージャー、組織内の同僚、そして主要な部門横断型パートナーが第一の候補となります。これらの人は、通常、物事の状況を把握したいと考えていて、今後は自動的に最新情報を入手できるようになります。
ゴールの採点
ゴール スコアリングは通常、OKR フレームワークを使用してゴールを設定および追跡する人に最適です。OKR は 0.0 から 1.0 のスケールでスコアリングされ、企業は最優先事項に向けてパフォーマンスを測定できます。
スコアが 0.0 ~ 0.3 の場合は、会社が目標から逸脱しており、実質的な進捗がありません。
スコアが 0.7 ~ 1.0 の場合は、OKR が順調で、計画どおりに進んでいます。
アトラシアンで目標値とみなしているのが 0.7 です。それ以上になると、成功しているということになります。
挑戦的で達成可能なゴールを設定することが OKR の成功の鍵です。簡単なゴールだと奮起させられませんが、野心的すぎるゴールを設定するとモチベーションが低下します。うまくバランスをとって、四半期ごとにゴールを見直して更新することが重要です。
この内容はお役に立ちましたか?