単一値チャートで期間を比較する
プラットフォームの注記: Cloud のみ - This article only applies to Atlassian apps on the クラウド プラットフォーム上のアトラシアン製品にのみ適用されます。
要約
Atlassian Analytics では、特定の期間を相対的な過去の期間と簡単に比較できます (たとえば、前週比、前月比、前年比など)。
まず、特定の月のデータを前月のデータと比較するテーブルを作成します。この例では、 Atlassian Data Lake データ ソースを使用して、今月の解決済みチケットの数と先月の解決済み課題の数を比較します。
- [Jira 課題] テーブルを開き、[列] セクションに [解決日] 列と [課題キー] 列を追加して、前月比 (MoM) テーブルを作成します。 - [解決日] のグループ分けを [月] に変更し、「課題キー」を個別値のカウントで集計します。 
- [解決日] が null でない行を表示するクエリ フィルターを追加します。 
- [クエリを実行] をクリックします。  
 
- 「数式の列」ステップを追加し、[数式の種類] として [遅延] を選択します。これにより、特定の列の値が新しい列にコピーされますが、その際に行オフセットの分だけ行が前に戻ります。この例では、列として [課題キーの個別値のカウント] を選択し、行オフセットとして - 1を入力します。- [保存] をクリックします。  
- 先月の解決済み課題の数であることを示すため、新しい列の名前を「先月」に変更します。 - これで、このテーブルに、今月の解決済み課題の数を先月と比較する 2 つの列ができました。 
ソリューション
単一値チャートを使用する
Atlassian Analytics では、さまざまな方法でこのデータを視覚化できますが、この例では単一値チャートを使用して、 今月と先月の課題数の差を示します。
- 「行数を制限する」ステップを追加して、 1 行のデータに絞り込みます。2 行目に今月と先月の両方の値があるため、2 行目に注目します。行数を - 1に制限し、開始行番号を- 2.に設定します。- [保存] をクリックします。  
- 月ごとの数の差を計算するため、「数式の列」ステップをもう 1 つ追加しますが、[カスタム] 数式を選択して次の数式を使用します。 - "Count of distinct Issue Key"-"Previous month" 
- 単一値チャートを使用するには、列の数を 1 つに減らす必要があるため、最初の 3 列は非表示にします。  
- 単一値チャート タイプを選択できるようになります。 
- これで、今月と先月の解決済み課題数の差が表示され、月ごとに更新されます。歯車アイコンをクリックして、チャートの設定を開き、このチャートに「前月との解決済み課題数の差」のような名前を付けます。  
この内容はお役に立ちましたか?